Google I/O 2025、5月21日3時から開催。話題の中心はAIに

Pixel 8aの画像登場。丸い形状を採用、大きさは7aとほぼ同じ

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/10/10 9:08
Pixel 8aの画像登場。丸い形状を採用、大きさは7aとほぼ同じ

まだPixel 8も発売されておらず、発売日と予想される2024年5月までにまだ半年以上もありますが、低価格モデル「Pixel 8a」に関する詳細な情報がすでにいくつか報じられています。

今回登場したのはPixel 8のデザインがわかる画像と大きさです。おなじみのOnLeaksとSmartPrixによって公開されました。

価格が最大の注目に

Pixel 8aの画像は製品の詳細な寸法や形状が確認できるCADデータから作られたものです。細かな点は表現できないものの、過去の実績から言っても大まかな部分で間違っていることはほぼなく、信ぴょう性はかなり高いモノです。

端末の形状は予想どおりPixel 8シリーズと同じ手になじむラウンドボディを採用しています。smartaprixは「そのまま」と表現していますが、カメラバーそのものとレンズを保護するガラスの面積が大きくなっているようにも見えます。これらはPixel 8で行われた超広角カメラの視野角増大(Pixel 7aの120°→125.8°)と関係があるのかもしれませんし、保護ガラスが突然割れる不具合を解消するための変更かもしれません。

また、ディスプレイのベゼルは下部が厚めにデザインされています。

大きさは152.1 x 72.6 x 8.9mmとのこと。

Pixel 7aの大きさは152 x 72.9 x 9mmだったのでほぼ同じ大きさです。それでも角が丸くなったことで深く握れるため片手操作は快適になるでしょう。ちなみに、Pixel 8は150.5 x 70.8 x 8.9 mmのため、よりコンパクトなスマホを求めるのであれば、Pixel 8を選ぶことになりそうです。

手ごろな価格のPixel Aシリーズは特に日本で高い人気があり、特にPixel 6aとPixel 7aは人気が爆発しています。

一方で、Pixel 8シリーズが128GBモデルで3万円もの大幅な値上げを行なったことを考えると、値上げ幅まではわからないもののPixel 8aも大きな値上げが予想されます。Pixel 7aは62,700円でしたが、どれぐらいの価格帯に収まるでしょうか。

7年間のアップデート保証が低価格なPixel Aシリーズにも適用されるのかについても注目です。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ