Google I/O 2025、5月21日3時から開催。Pixel Aシリーズ発表なし?話題の中心はAIに

X|Twitter、Pixel Fold、Pixel Tabletのフル画面表示に対応

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/12/08 7:40
アフィリエイト広告を使用しています
X|Twitter、Pixel Fold、Pixel Tabletのフル画面表示に対応

2023年は折りたたみスマートフォンが熱い年でした。特に日本では、リードするSamsungの完成度の高いGalaxy Z Fold5、Galaxy Z Flip5に加えて、GoogleのPixel Foldを、Motorolaのrazr 40 Ultraといった新たな選択肢が登場したことで例年よりも高い注目を集める結果に。

ハードウェアが熱かった一方でソフトウェア、つまり折りたたみスマートフォン向けのアプリケーションは冷めていて、フル画面表示すらままならないものも存在しています。

X(旧Twitter)はよく利用するアプリで最適化されていないアプリの筆頭的な存在でしたが、ようやくPixel FoldとPixel Tabletでフル画面表示が可能になりました。

これまでPixel Foldでタブレットサイズのメインディスプレイにて、Xアプリを起動すると、通常のスマートフォンのように縦長の画面が表示され、左右に黒い余白が表示されていましたが、現在は画面いっぱいに表示されます。

この変更はXアプリを最新版にアップデートしなくても適用されます。

残念ながら黒い余白をつぶしてフル画面表示になっただけで、画面下に表示されるカスタムナビゲーションが横に移動して、タイムラインを縦長で見れるようになったり、iPadのように左にナビゲーション、中央にタイムライン、右側にトレンドといった3カラム表示には対応していません。

それでもこれからは指を精一杯伸ばしてボタンを押す必要はなくなりました。2024年はThreads、Instagramなど、より多くのアプリが最適化されることを期待します。

Google Pixel Fold
Google Pixel Fold¥ 253,000Google初の折りたたみスマートフォンです。ポリッシュ仕上げのアルミフレームと強化ガラスを耐久性の高いスチールヒンジで繋ぎ合わせたボディの内側に7.6インチの折りたたみディスプレイを搭載することでタブレットクラスのディスプレイをポケットに入れて持ち運んで電車や飛行機、バスでの移動中も迫力のある大画面で映画やドラマ、スポーツが楽しめます。画面を分割して複数のアプリを同時に起動して高い効率で作業することも...
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ