au、2008年夏モデルを12機種発表。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

・W62CA – スリム&スタイリッシュなタフネスケータイ。・Woooケータイ W62H – 有機EL×2WAYオープン×KCP+・W62T – 使いやすさと高級感の融合。・W62K – ”でか”機能搭載フレンドリーケータイ。・W63K – 手にフィットする薄型ストレートケータイ。・W64K – イルミネーションと一発ワンセグ起動。・W62SH – KCP+に3インチFWVGA液晶。・W63SA – WIN初のCDMA国際ローミング対応モデル。・W64SA – モーションセンサを活かしたエンターテインメント機能。・簡単ケータイ W62PT – 8つの”でか”機能を搭載。・Sportio – スポーツのための超小型・軽量ケータイ・フルチェンケータイ re – 全てが着せ替え可能なモデル。
■全機種・6月上旬から順次
■サービス内容・ミュージッククリップを始め、30分~2時間の長時間ドラマや映画を携帯で視聴できるサービス。・映像コーデックはH.264、音声は128kbps。・PCで購入を行い携帯へ転送する。PCでの視聴も可。
■サービス料金・映画:315円~420円・ドラマ:105円~525円・お笑い、アイドル番組:315円~525円※:いずれも1本あたりの料金。まとめてau支払いが可能。
■対応機種・W62H・Sportio・W62CA・W64SA・re・W62T・W62SH・W63SA・W56T・W54S・W54SA・W61SA・W61T・W61S