au、秋冬モデル12機種を発表。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:22

KDDIは、28日秋冬モデルとなる12機種を発表した。ワンセグ搭載携帯は「W43H」と「W43SA」の1機種となり、「CDMA 1x EV-DO Rev.A」に対応した機種は、「DRAPE」と「W47T」の2機種となっている。
次モデルからmicroSDカードへ完全移行?
端末自体にはどれにも興味がもてなかったので、最初に驚いたのは「W41SH」を除いて全ての機種の対応外部メモリが「microSDカード」になっていたということです。
やべぇ・・・最近miniSDカード買って音楽も結構入ってるのに・・・(苦笑)
端末の話になりますと、僕が興味のある端末はありませんでしたね。もうこれは完全にDoCoMoにキャリア戻そうかなと思いました。なんかどれもこれも全モデルから大きな進化してないし、デザインは相変わらず変だし・・・。近シリーズは、不満の意見の方が多いのではないでしょうか?
それにしても発表機種が12機種になるとは思いませんでした^^;夏モデルの時に12機種発表されると言われていて8機種発表されたので、秋冬モデルも期待しない方がいいなと思っていたら、秋冬のモデルなので発表機種が増えるのは当たり前のことなんですよね(笑)
・・・しいて言うなら「W44K」が少し気になりましたね^^