Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

au2010年秋冬モデルの画像と情報が流出。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:25
au2010年秋冬モデルの画像と情報が流出。

流出したモデルはAndroidをOSに採用したスマートフォン、ISシリーズが「IS04」「IS05」「IS06」の3機種、iidaシリーズとして「X-RAY」「G11」の2機種、フィーチャーフォンとしては「SH009」「AQUOS SHOT SH010」「EXILIMケータイ CA006」「G’ZOne TYPE-X」「S005」「Cyber-shotケータイ S006」「URBANO MOND」「T005」「T006」「K006」「K007」「簡単ケータイ K008」「PT002」「biblio Leaf」の14機種、タブレットPCとして「SMT-i9100」の1機種となっています。

Galaxy Tabがauから発売?

ISシリーズ

■REGZA Phone IS04・東芝製・防水機能・1220万画素カメラ・Android 2.1・ワンセグ

■IS05・シャープ製・HD動画撮影機能・Android 2.2

■SIRIUS IS06・3Dアイコン・HD動画撮影機能・Android 2.2

iidaシリーズ

■X-RAY・吉岡徳仁デザイン・7×102ドットのLEDサブディスプレイ・下り最大9.2Mbps、上り最大5.5Mbpsのマルチキャリア「WIN HIGH SPEED」・レッド、ブラック、ブルーの3色展開

■G11・岩崎一郎デザイン・G9後継機・下り最大9.2Mbps、上り最大5.5Mbpsのマルチキャリア「WIN HIGH SPEED」・ブラック、ブラック×オレンジ、ホワイト×ブルーの3色展開

フィーチャーフォン

■SH009・3.2インチ・FWVGA・NewモバイルASV液晶・防水機能・800万画素CCDカメラ・イルミネーション・フローラルピンク、スノーホワイト、サバンナレッド、サニーイエロー、リーフグリーン、アイスブルー、ミッドナイトブラックの7機種展開

■AQUOS SHOT SH010・3.4インチ・FWVGA・NewモバイルASV液晶・防水機能・1410万画素CCDカメラ・無線LAN・スプリントブルー、ファントムブラック、アルパインホワイトの3色展開

■SH011・3.2インチ・FWVGA・NewモバイルASV液晶・957万画素CCDカメラ・リュクスホワイト、ベージュピンク、インディゴブルーの3色展開

■EXILIMケータイ CA006・3.2インチ・FWVGA・IPS液晶・1316万画素CMOSカメラ・HD動画撮影機能・無線LAN・ビビットピンク、パールホワイト、ビターブラックの3色展開

■G’zOne TYPE-X・3.2インチ・FWVGA・IPS液晶・1295万画素CMOSカメラ・防水機能・1.1インチのメモリサブディスプレイ・防水機能・大容量バッテリー・FMラジオ・グリーン、ブラック、レッドの3色展開

■S005・3.2インチ・FWVGA・TFT液晶・808万画素CMOSカメラ・防水機能・BRAVIAエンジン・ビビッドレッド、シュガーピンク、クールブルーの3色展開

■Cyber-shotケータイ S006・防水機能・タッチパネル・1620万画素CMOSカメラ・フェザーゴールド、ブルームピンク、オーロラブラックの3色展開

■URBANO MOND・URBANOシリーズの新機種・3.2インチ・FWVGA・TFT液晶・防水機能・グローバルパスポート対応(CDMA/GSM)・812万画素CMOSカメラ・エスプレッソブラウン、ディープブルー、パールピンク、プレシャスシルバーの4色展開

■T005・3インチ・FWVGA・TFT液晶・0.8インチ有機ELのサブディスプレイ・防水機能・ワンプッシュ・マットブラック、ファインブルー、ピンクゴールドの3色展開

■T006・3インチ・FWVGA・TFT液晶・1219万画素CMOSカメラ・30万画素CMOSカメラ(サブ)・防水機能・スライド・リュクスホワイト、ベージュピンク、インディゴブルーの3色展開

■K006・防水機能・カメラレスモデル・グロッシーブラック

■K007・防水機能・ミントソルベ、フラワペダル、スターナイトの3色展開

■簡単ケータイ K008・防水機能・防塵機能・シルバー、ダークグリーン、レッド、ピンクの4色展開

■PT002・防水機能・シャイニーシルバー、ネイビーブルー、ライトピンクの3色展開

■biblio Leaf・biblioの後継機・内蔵メモリ2GB・電子ペーパー

タブレットPC

■SMT-i9100・Android 2.2・7インチ・無線LAN・Galaxy Tab?

au2010年秋冬モデルの画像も流出。

また、一部モデルの画像も流出しています。

驚きなのは「Galaxy Tab」ですよね。CDMA版ってあるのかなーと思っていたら実際に触ったとの記事がありました。Samsung Galaxy Tab CDMA version | News, Reviews, Gadget Database

また、今回のauはAndroidケータイだけでなくフィーチャーフォンの方も多数の機種を揃え、「WIN HIGH SPEED」に対応した機種がついにリリースされるなど本気度が伺えますね!10月18日が楽しみです!

コメント
  • auが一番
    15年前
    サムスンは韓国・韓国はCDMA2000が主流・Galaxyはサムスン・・・ S005/S006/IS04/K007もMC-Rev.A たしか
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ