au、タフネス&ビジネスケータイ「E03CA」を8日に発売。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

KDDIは、大容量バッテリーや耐水・耐衝撃性能を備えたビジネスケータイ「E03CA」を12月8日に発売する。
「E03CA」は、耐水・耐衝撃性能のある「G’zOne W42CA」に、大容量バッテリー、セキュリティ機能とBluetooth対応を追加したビジネスケータイ。WIN端末となる。基本的に法人向けの販売となっているが、auショップなどの店頭では個人でも契約できる。
IPX7相当の耐水性能と耐衝撃性を持ち、屋外での利用が多いユーザーのためにも1,200mAhの大容量バッテリーを採用し、通常のCDMA 1X WIN端末の1.5倍相当の長時間利用が可能。
カメラ機能はオートフォーカス機能付きの有効画素数207万画素CMOSとなっている。外部メモリには、microSDカードに対応し赤外線通信機能などを搭載する。文字入力機能は「ATOK for au」とAI推測変換「APOT」が採用される。
まさにビジネスケータイなんですがごつい・・・
![]() |
■重量・約167g
■メインディスプレイ・約2.4インチ・240×320ドット・QVGA液晶
■サブディスプレイ・約1.0インチ・100×100ドット・モノクロ液晶
■メインカメラ・有効画素数約207万画素CMOSカメラ・オートフォーカス対応
■サブカメラ・なし
■連続待ち受け時間・約410時間
■連続通話時間・約310分
■外部メモリ・microSDカード
■ボディカラー・ブラック
コメントを残す