au、Windows Phone 7を搭載した「IS12T」を7月27日に発表へ。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:25

当日は実機の展示も。
情報元:【来週の予定】白川講演、雇用・生産指標、米連銀報告・GDP (1) – Bloomberg.co.jp
auはKDDIとマイクロソフト、富士通東芝モバイルコミュニケーションズの3社で7月27日(水)の10時から新製品発表会を開催するとのこと。
当日はKDDIの田中社長、日本マイクロソフトの樋口社長、富士通東芝モバイルコミュニケーションズの大谷社長の3者が登壇し、新製品の戦略や特徴を説明し、実機の展示まで行われるようです。
Windows Phone 7は既に海外では販売されており、先日お伝えしたスマートフォンの満足度を調査した結果によれば、Windows Phone 7を利用しているユーザーの満足度はAndroidユーザーの満足度を超えるなど、非常に期待のできるOSです。また、auは「Android au」というキャッチフレーズでAndroidを全面的に売りだしている一方でWindows Phone 7をどういった戦略で売りだしていくのか注目ですね。
コメントを残す