Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

ソフトバンク、速度制限を3日間3GBに緩和へ

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/06/23 2:10
ソフトバンク、速度制限を3日間3GBに緩和へ

NTTドコモが完全撤廃し、auが3日間3GBに緩和した「速度制限」をソフトバンクも3日間3GBに緩和することがわかりました。

ソフトバンク、速度制限を3日間3GBに緩和。制限後の通信速度も向上

現在、ソフトバンクでは新料金プランのスマ放題をのぞくスマートフォン・タブレット向けの料金プランにおいて、直近3日間で約1GB以上のデータ通信を行った場合、当日午前6時から翌日午前6時まで速度制限が実施されます。

ソフトバンクは9月中旬よりこの速度制限を直近3日間で約3GB以上に緩和する予定。また、9月1日からは速度制限時の通信速度も向上したとのこと。向上前後の速度制限値は明らかにされていません。

ソフトバンクは速度制限の緩和について後日ウェブで詳細を発表する予定。料金プランによって条件が変わる可能性も考えられますが、おそらくはすべての料金プランで3日間3GBとなるはずです。

プラン名 変更前 変更後
新料金プラン スマ放題 撤廃
パケットし放題フラット for 4G LTE 3日間1GB 3日間3GB?
パケットし放題 for 4G LTE
( iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE
(タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G
4Gデータし放題フラット
4Gデータし放題フラット+

3日間の速度制限は、1ヶ月の速度制限とは異なりデータ定額パックを購入しても速度制限を解除することができません。

また、ドコモやauではデータ通信量が規定の通信量に達しても制限にかからないことがほとんどでしたが、ソフトバンクではすぐに速度制限がかかる状態であったため、今回の緩和はソフトバンクユーザーにとって非常に嬉しいニュースではないでしょうか。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ