Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

ソフトバンク、2012年夏モデルを9機種+3機種を発表!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:26
ソフトバンク、2012年夏モデルを9機種+3機種を発表!
ソフトバンク2012年夏モデルのラインナップ

AQUOS PHONE Xx 106SHARROWS A 101FPANTONE 5 107SHAQUOS PHONE 102SHⅡTHE PREMIUM WATERPROOF 109SHCOLOR LIFE 3 103Pかんたん携帯 108SHULTRA WiFi 4G 102HWULTRA WiFi 4G 102Z

ウィルコム2012年夏モデルのラインアップ

DIGNO DUALCasablancaPANTONE

今回も気になった端末をチェック!

PANTONE 5 - 放射線量を測定できるPANTONEスマホ

これまで340万台を売り上げ、ソフトバンクモバイルが携帯電話事業に参入した当初からヒットモデルとなっているPANTONEがついにスマホとして登場します。PANTONEの特徴でもある多彩なボディカラーはスマホでも活かされており、今回も8色展開となっています。

いつもはデザインと多彩なボディカラーが特徴となるPANTONEシリーズですが、今季モデルの最大の特徴はディスプレイの右下に放射線量測定用のボタンが配置されており、1タッチで放射線量を測定でき地図にマッピングすることが可能です。

その他の機能としては防水、防塵、ワンセグ、赤外線通信、おサイフケータイといった多くの機能を搭載しています。

発表会では上戸彩さんがPANTONE5を手に取って持ちやすさと片手で利用できるのが良いと話していましたが、コンパクトなボディにこれだけの機能が入っている端末は魅力的ですね。

ULTRA WiFi 4G 102HW - 史上最速!下り110Mbpsの通信速度

「ULTRA WiFi 4G 102HW」は、下り最大110MbpsのSoftbank 4Gをサポートしたモバイルルータ。

同時接続は10台まで可能で、3G回線だけでなくソフトバンクWi-Fiスポットに接続することも可能です。また、64GB以上のmicroSDXC対応のカードスロットを搭載していて、SDカード内のデータを共有できるNAS機能もサポートしています。

バッテリーは約3000mAhと大容量のバッテリーを搭載しているため、長時間のインターネット接続ができますね。

そこまで速度を求めてどうするんだという声が聞こえてきそうですが、ソフトバンクモバイルは月額350円で野球、Jリーグ、海外サッカー、格闘技のハイライトを3分間にまとめた動画を視聴できる「スポーツLIFE」やこれまでも提供されている「ムービーLIFE」にスポーツ、お笑い、バラエティ、音楽が新たに追加して提供することが発表されました。

DIGNO DUAL - 高速データ通信と高い通話品質のPHSが共存

「DIGNO DUAL」は、パケット通信には下り21Mbpsで使用できる「ULTRA SPEED」を採用しており、音声通話には音声品質が良く、つながりやすいPHSを採用したまさにデュアルなモデルとなっています。

音声通話はPHSなので月額980円で1回あたり10分以内の国内通話が月500回まで無料となる「だれとでも定額」を利用することができます。データ通信は頻繁に行うけど通話はほどほどという人にはうってつけのモデルですね。これはちょっと気になるモデルだなー。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ