Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

au、2016年春モデルとして4つの新機種を発表

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2016/01/13 9:00
au、2016年春モデルとして4つの新機種を発表

auは、2016年春モデルとなる新機種を発表しました。auオリジナルブランドの「Qua phone」「Qua tab」の2機種、シャープ製の「AQUOS SERIE mini」、ガラホの「GRATINA 4G」の計4ラインナップとなっています。

また、2015年冬モデルとして発売済みの「Xperia Z5」には新色のピンク、「BASIO」には新色のレッドが追加されています。

au、2016年春モデルとして4新機種を発表

auのオリジナルブランド「Qua phone」

au、2016年春モデルとして4つの新機種を発表

auのオリジナルブランドQuaシリーズとして初のスマートフォン「Qua phone」が発表されました。Quaシリーズは、手ごろな価格帯ながらサクサク動く快適性も実現したブランド。

「Qua phone」は、スリムなボディながら防水と防塵に加え、ポケットやバッグから落ちても安心の耐衝撃性を備えたスマートフォン。

ディスプレイにはキズがつきにくい「Dragontrail X」を採用し、ディスプレイの縁を高くすることでガラスパネルを保護するなど、安心して使えるモデルになっています。

機能面では高音質通話の「au VoLTE」に対応、「スマートソニックレシーバー」にも対応することで騒がしい場所でも相手の声がクリアに聞こえます。

発売日は2016年2月上旬以降と案内されています。

au、2016年春モデルとして4つの新機種を発表 au、2016年春モデルとして4つの新機種を発表
au、2016年春モデルとして4つの新機種を発表 au、2016年春モデルとして4つの新機種を発表
「Qua phone」のスペック
OS Android 5.1
サイズ 72×146×7.9mm
重さ 約132g
ディスプレイ 約5.0インチ
カメラ メインカメラ:約1,300万画素サブカメラ:約200万画素
バッテリー 2,200mAh
保存容量 16GB
メモリ(RAM) 2GB
microSD 下り最大200GB
カラー アイスブルー、シルバー、ブラック

auのオリジナルブランド「Qua tab」

au、2016年春モデルとして4つの新機種を発表

「Qua tab 02」は、2015年夏モデルとして発表された「Qua tab 01」の後継機で、10.1インチ/WUXGA(1920×1200ピクセル)のディスプレイを搭載したタブレット。

サウンドにもこだわったタブレットでステレオスピーカーを備え、ファーウェイ独自のサラウンド機能「Super Wide Sound 2.0」によってヘッドホンなしでも臨場感のあるサウンドが楽しめます。

Qua tabとQua phoneは「auシェアリンク」に対応。スマートフォンやガラホに届いた着信通知をタブレットで確認したり、食べログなどで表示されている電話番号をタップすると、スマートフォンやガラホから通話が行えるなどの連携機能を利用することができます。

発売日は2016年2月上旬以降と案内されています。

「Qua tab」のスペック
OS Android 5.1
サイズ 259×156×8.6mm
重さ 約486g
ディスプレイ 約10.1インチ/IPS/WUXGA
カメラ メインカメラ:約800万画素サブカメラ:約200万画素
バッテリー 6,500mAh
保存容量 16GB
メモリ(RAM) 2GB
microSD 最大128GB
カラー エアリーブルー、パウダーホワイト、チャコールブラック

ハイスピードIGZO搭載のコンパクトモデル「AQUOS SERIE mini SHV33」

au、2016年春モデルとして4つの新機種を発表

「AQUOS SERIE mini」は、片手で持ちやすいコンパクトなボディに4.7インチ/フルHD(1920×1080ピクセル)のディスプレイを搭載したスマートフォン。

ハイスピードIGZO液晶を搭載することにより、1秒間に120コマ(従来比の2倍)の画面を描画することでスムーズでヌルサクを実現します。会場ではGoogleマップで動作比較することができましたが、明確な性能差として錯覚するほどの違いを実感できました。

倍速表示はバッテリーの減りが激しいため、アプリによってオフにすることが可能です。また、コンパクトモデルとしては大容量の2,810mAhのバッテリーを搭載しており、スタミナ面でも安心です。

au、2016年春モデルとして4つの新機種を発表 au、2016年春モデルとして4つの新機種を発表
au、2016年春モデルとして4つの新機種を発表 au、2016年春モデルとして4つの新機種を発表
「AQUOS SERIE mini SHV33」のスペック
OS Android 5.1
サイズ 66×126×8.9mm
重さ 約120g
ディスプレイ 約4.7インチ/IGZO/フルHD
カメラ メインカメラ:約1,310万画素サブカメラ:約500万画素
バッテリー 約2,810mAh
保存容量 16GB
メモリ(RAM) 3GB
microSD 最大200GB
カラー スカーレット、ホワイト、サファイア、ブラック

防水・耐衝撃に対応、LINEが利用できるガラホ「GRATINA 4G」

au、2016年春モデルとして4つの新機種を発表

「GRATINA 4G」は、折りたたみ式の端末にテンキーを搭載した従来型のボディを搭載したモデル。防水と耐衝撃性を備えており、安心して利用することができます。

インターネットはスマートフォン向けのページが表示されますが、4G LTEに対応することで高速なデータ通信が可能。画像や動画のやり取りも多いLINEも快適に利用することができます。

さらに、高音質通話の「au VoLTE」、騒がしい場所でもクリア相手の声がクリアに聞こえる「スマートソニックレシーバー」に対応。テンキーを指でなぞるとマウスのように操作できる「タッチポインター」も搭載します。

auシェアリンクに対応しており、「GRATINA 4G」の着信通知を「Qua tab 02」で確認したり、撮影した写真をタブレットでシェアすることができます。

au、2016年春モデルとして4つの新機種を発表 au、2016年春モデルとして4つの新機種を発表
au、2016年春モデルとして4つの新機種を発表 au、2016年春モデルとして4つの新機種を発表
「GRATINA 4G」のスペック
OS Android
サイズ 約51×113×16.7mm
重さ 約130g
ディスプレイ 約3.4インチ/TFT
カメラ 800万画素
バッテリー 1,500mAh
保存容量 8GB
メモリ(RAM) 1GB
microSD 最大32GB
カラー グリーン、ピンク、ホワイト、ブラック

新色ピンク「Xperia Z5」と新色レッド「BASIO」

au、2016年春モデルとして4つの新機種を発表

「Xperia Z5」の新色としてPink、「BASIO」の新色としてレッドが追加発売されます。いずれも発売日は1月下旬以降。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ