ARROWS A 301Fーたった10分の充電で1日使用できるスタミナスマホ
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:27

ARROWS A 301Fの特徴
「ARROWS A 301F」は、同梱されている専用のクレードルを利用して充電すると1日使用できる超急速充電に対応します。また、フル充電した場合は3日間の利用が可能になります。
富士通ならではの機能として、指紋認証の「スマート指紋センサー」と指定した電話帳や写真を非表示にできる「プライバシーモード」に対応。「プライバシーモード」はスマート指紋センサーを長押しすることで切り替えが可能です。
CPUは全部入りの「AQUOS PHONE Xx 302SH」やハイスペックモデルの「AQUOS PHONE Xx mini 303SH」と同じ2.2GHzのクアッドコアプロセッサを搭載することでハイレスポンスを実現。2種類のLTEが利用できる「Hybrid 4G LTE」もサポートします。
防水機能は同じ2013-2014年冬春モデルよりも性能の高いIPX8に対応しています。
ARROWS A 301Fのスペック
サイズ | 約141×70×10.3mm |
---|---|
重さ | 約157g |
OS | Android 4.2 |
CPU | Snapdragon 800 MSM89742.2GHz クアッドコア |
RAM | 2GB |
ROM | 64GB |
バッテリー | 2600mAh |
連続待受時間 | 未定 |
連続通話時間 | 未定 |
ディスプレイ | 約5.0インチフルHD(1920×1080ピクセル)TFT液晶最大1677万色表示 |
メインカメラ | 有効約1310万画素CMOSカメラオートフォーカス、手ブレ対応 |
フロントカメラ | 有効約125万画素CMOSカメラ |
ボディカラー | コンフォートホワイトブラックピンク |
その他 | Hybrid 4G LTENFCフルセグ(同梱されている専用のケーブルが必要)ワンセグ(同梱されている専用のケーブルが必要)テザリングおサイフケータイ赤外線通信防水(IPX5/IPX8準拠)IEEE 802.11 a/b/g/n/acBluetooth 4.0W-CDMA(900MHz、2.1GHz)FDD-LTE(900MHz、1.7GHz、2.1GHz)AXGP(2.5GHz) |
コメントを残す