【au】iPad AirとiPad mini Retinaディスプレイモデルの料金と端末価格まとめ
Yusuke Sakakura
Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:28

iPadの料金プラン
前提として以下の料金プランと割引を想定して価格表を作成しています。支払額の価格表には毎月割も適用しています。
| 料金 | ||
|---|---|---|
| 〜2年目 | 3年目〜 | |
| LTEフラット for Tab(i) | 5985円 | |
| LTE NET | 315円 | |
| テザリングオプション | 0円 | 525円 |
| LTEフラット for Tabスタート割 | -525円 | 0円 |
| 合計 | 5775円 | 6825円 |
※誰でも割シングル(2年縛り、解約時は9975円の解約料が必要)
auのスマートフォンとiPadを契約することでLTEフラット for Tab(i)が2年間4480円、3年目以降5005円に割り引かれるスマホセット割は適用していません。
iPad Air、iPad mini with Retinaの端末価格
| 16GB | 32GB | 64GB | 128GB | |
| iPad Air | 6万5520円 | 7万5600円 | 8万5680円 | 9万5760円 |
|---|---|---|---|---|
| iPad mini with Retina | 5万5440円 | 6万5520円 | 7万5600円 | 8万5680円 |
iPad Air、毎月の支払額(一括支払い時)
| 16GB | 32GB | 64GB | 128GB | |
| 〜24ヶ月 | 3325円 | 3305円 | 3265円 | 3230円 |
|---|---|---|---|---|
| 25ヶ月〜 | 4375円 | 4355円 | 4315円 | 4280円 |
iPad mini with Retina、毎月の支払額(一括支払い時)
| 16GB | 32GB | 64GB | 128GB | |
| 〜24ヶ月 | 3465円 | 3345円 | 3325円 | 3305円 |
|---|---|---|---|---|
| 25ヶ月〜 | 4515円 | 4395円 | 4375円 | 4355円 |
iPad Air、毎月の支払額(分割支払い時)
| 16GB | 32GB | 64GB | 128GB | |
| 〜24ヶ月 | 6055円 | 6455円 | 6835円 | 7220円 |
|---|---|---|---|---|
| 25ヶ月〜 | 7105円 | 7505円 | 7885円 | 8270円 |
iPad mini with Retina、毎月の支払額(分割支払い時)
| 16GB | 32GB | 64GB | 128GB | |
| 〜24ヶ月 | 5775円 | 6075円 | 6475円 | 6875円 |
|---|---|---|---|---|
| 25ヶ月〜 | 6825円 | 7125円 | 7525円 | 7925円 |
iPad Air/iPad mini with Retina、下取り後の支払額(分割支払い時)
iPad Air 128GBは約9万5000円に!たかい!
予想どおりiPad Airの価格は6万超となりました。iPad Airの128GBは約9万5000円とかなり高めの価格になっています。
auはiPadの下取りプログラムを発表しましたが、下取り後の価格でもiPad Air 16GBが4万7000円〜となっており、なかなか手の出しにくい価格になってしまいました。
ゲオなど他社の買い取りサービスでは3万円〜4万円で買い取ってくれるところもあるみたいなのでそちらを利用した方が良さそうです。
ちなみに、ソフトバンクモバイルはまだ料金プランや端末価格を発表していませんが、端末価格については恐らく同等のものになるかと思います。





















コメントを残す