The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

「iPhone SE 2」、2018年前半に発売の噂

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2017/11/23 8:00
「iPhone SE 2」、2018年前半に発売の噂

Photo by CURVED

Appleが次期「iPhone SE 2」を2018年3月末までに発売する、といった噂が夏に報じられたが、冬になって経済日報が2018年前半に発売されると伝えている。

iPhone X/iPhone 8/iPhone 8 Plusといった新型が発売されたばかりだが、初代「iPhone SE」が2016年3月のスペシャルイベントで発表され、数週間後に発売されたことを考えると時期的に不思議ではないとの見方もある。

「iPhone SE 2」が2018年前半に登場?防水やFeliCa対応は?

「iPhone SE 2」、2018年前半に発売の噂

経済日報によると、Appleは「iPhone SE 2」の製造をインドで行い、発売日を2018年前半に予定しているとのこと。ほかに目新しい情報はないが、夏に報じられた噂によれば「A10」チップ、2GBのRAM、32GB/128GBのストレージ、1,200万画素のiSightカメラ、500万画素のFaceTimeカメラ、1,700mAhのバッテリー、4~4.2インチのディスプレイを搭載するようだ。

デザインはどうなるのか、認証システムは顔認証「Face ID」または指紋認証「Touch ID」のどちらを採用するのか、ディスプレイはベゼルレスかそれとも従来のままか、ワイヤレス充電対応か、イヤホン端子は?防水は?おサイフケータイ(FeliCa)は?など気になるところは山ほどあるが、現時点ではほとんどのことが明らかになっていない。

小型のiPhoneを愛用する人のために作られた特別なモデル「iPhone SE」。昨年は新モデルが発売されなかったが、来年に2年分の進化をキャッチアップした「iPhone SE 2」が発売されれば再び人気を集めそうだ。今のところサプライチェーンが情報源となっているため、信憑性が高いとは言いにくい。真偽も含めて今後の情報に注目したい。

欲しい!との声多数、コンセプトモデル「iPhone SE Plus」

curved.deが「iPhone SE+」と名付けたコンセプトモデルは大きな注目を集めた。「iPhone SE」と「iPhone X」のいいところを寄せ集めた都合のいいコンセプトで現実味はまったくないが、とても魅力のあるデバイスで「こういうのを待っている」「こういうのが欲しかった」という声が多数寄せられていた。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ