W53Tにヒンジ部が“ゆるゆる”になる不具合、無償交換で対応
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:23

今回の不具合は、端末の開閉を繰り返している内にヒンジ部が“ゆるゆる”になって端末の開いている状態や閉じている状態を維持できなくなるというもの。具体的な開閉の回数に関しては500回ほどとしている。
対象となる端末はこれまでに販売された全ての端末となる。
めずらしい不具合の発生ですね^^;
端末の無償交換が行われる時期は追って発表される。店頭での無償交換において、旧端末から新端末へアドレス帳などのデータを移行する場合は、店頭で依頼するかユーザー自身で行なう必要がある。
また、今回の不具合に伴い、W53Tの販売を一時中止すると発表している。
珍しい不具合なんですがハイペースで端末をリリースする東芝と考えるとどこか納得がいってしまいます^^;
現在、ヒンジがゆるゆるになっていなくてもこれから発生する場合があるので必ず無償交換に行ったほうが良いですよ~♪
コメントを残す