Google I/O 2025、5月21日3時から開催。話題の中心はAIに

Google、Pixel 3シリーズを日本発売か。価格は7万円以上に?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/09/14 7:56
Google、Pixel 3シリーズを日本発売か。価格は7万円以上に?

Photo by Wylsacom

Googleは日本時間10月10日午前0時からアメリカ・ニューヨークで新製品・新サービス発表イベントを開催する。イベントでは最新のフラグシップスマートフォン「Pixel 3」シリーズの発表が確実視されている。

Pixelシリーズのオリジナルモデルの登場からすでに3世代目となるが、いまだ日本では発売されていない。

その間にNexus 5X/Nexus 6PのOSアップデート保証期間が切れてしまったことで、日本では最新のAndroid OSにいち早く触れることが難しくなっているが、GoogleはようやくPixelの日本投入を決めたのかもしれない。

Pixel 3、ドコモとソフトバンクから発売か

日本経済新聞が、10月にもGoogleが「Pixel」スマートフォンを日本で初めて投入すると報じた。現在はソフトバンクやドコモと交渉中で本体価格は7万円以上になるとのこと。

2015年に発売された「Nexus 5X」と同じ販売環境になるかもしれない。Nexus 5Xは、GoogleのオンラインストアでSIMフリー版が、ワイモバイルとドコモからSIMロックのかかったキャリア版が発売された。今回もソフトバンクがサブブランドとして展開するワイモバイルとドコモから発売されても不思議ではなさそうだ。

当時話題になったのがドコモが発売した「Nexus 5X」の販売価格だ。Google Storeで販売されたSIMフリー版は16GBモデルが59,300円、32GBモデルが63,400円(いずれも税込み)だったが、ドコモはSIMロックがかかったキャリア版を93,312円というある意味驚きの価格で販売した。

さらに、24ヶ月にわたって割引が適用される月々サポートによって実質支払額を33,912円に設定したことで月々サポートを縛り代わりに利用しているとして端末を売る立場にも関わらず多くのユーザーから反感を買った。今回は同じような状況にならないことを願うばかりだ。

すでに多くの実機写真動画がリークされている「Pixel 3」シリーズは、画面サイズの異なる「Pixel 3」と「Pixel 3 XL」の2機種ラインナップで、Pixel 3 XLはノッチ付き・6.7インチの巨大スクリーンを搭載する可能性が高い。認証は背面に配置された指紋認証センサーを利用し、カメラはポートレート処理が可能な強力なシングルレンズのカメラとデュアルフロントカメラを搭載。新たにワイヤレス充電にも対応するとみられている。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報3か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報3か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前