Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

「Xperia 1」のプレス画像が流出。10周年モデルでパープルカラー復活か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2021/06/23 1:46
「Xperia 1」のプレス画像が流出。10周年モデルでパープルカラー復活か

ソニーは来週2月25日に新製品発表イベントを開催する。そこで次期フラグシップスマートフォンの発表が確実視されているが、名称は「Xperia XZ4」ではなく「Xperia 1」になる可能性が高そうだ。

未発表のXperiaに関して数々の実績を残してきたEvan Blass(@evleaks)が「Xperia 1」とされるスマートフォンの画像を自身のTwitterに投稿した。

Xperiaファンが目を引くのは伝統的なパープルカラーのボディだろう。ソニーはXperia ZからZ2までパープルを採用し、フラグシップモデルの象徴的なカラーとなっていたが、現在は廃止にされている。

その理由についてソニーはITmediaのインタビューで「パープルは、メタルというよりはガラスのイメージが大きかった」と答えていた。パープルが初めて採用されたXperia Zは樹脂製のフレームを使用していたが、その後、除々にフレームがメタル化されていったことによって廃止になった。Androidを搭載したXperiaのオリジナルモデルにあたる「Xperia X10」(日本ではXperia SO-01B)の登場から10周年ということもあるのかは不明だが、復活するようだ。

背面には3つのレンズが縦に配置されたトリプルレンズカメラが搭載されている。超縦長のディスプレイは4K HDRをサポートした有機ELかも?とのこと。

「Xperia XZ4」として噂されてきた次期フラグシップモデルは、6.5インチ/縦横比21:9の超縦長ディスプレイを搭載し、サイズは縦幅が166.9mm、横幅が72.4mm、厚さが8.2mm~9mmになるそうだ。指紋認証センサーは、Xperia XZ2から左手で使うユーザーのことも考えて背面に移動していたが、わずかな期間で右サイドに戻ることになる。

また、指紋認証センサーの下にボタンが存在しているが、これは電源ボタンとされている。かつては指紋認証センサーと電源ボタンが兼用になっていたが、Xperia 1では分離されるようだ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

ソニー、Xperia 1 VIを米国で販売せず

ソニー、Xperia 1 VIを米国で販売せず

Xperiaの噂・最新情報12か月前