Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

iPhone 12、iPad Proのようなフラットなデザインに?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/02/02 10:30
iPhone 12、iPad Proのようなフラットなデザインに?

今年秋の発売が予想されている新型iPhone(仮称:iPhone 12)では、高速通信技術「5G」に対応すると共にデザインが大幅に変更されるとの噂がある。

変更後のデザインはiPad Proのようなフラットなデザインを採用するかもしれない。

トリプルカメラはiPhone 12 Pro Maxのみ?

Macお宝鑑定団BlogがAlibaba Sourcesから入手した3Dプリントモックを元にiPhone 12シリーズのサイズ、カメラの仕様について報じた。

今回公開されたのは5.3インチと5.9インチのモック2つ。iPhone 12シリーズは、5.4インチ・6.1インチx2・6.7インチの4機種ラインナップになる可能性が高く、公開されたモックと画面サイズが一致していないことから信ぴょう性不明と補足されている。

デザインはいずれもボディの側面がフラットでiPad Proに近いという。これまでに複数回iPhone 4のようなデザインに変更と報じられていることからデザインが変更される可能性は高そうだ。

ボディのサイズは、5.3インチが約131x64x7.4mmで、縦・横ともにiPhone SEとiPhone 8の中間になるようだ。5.9インチは約146x71x7.4mmで、縦・横ともにiPhone 11とiPhone 11 Proの中間になるという。

なお、厚みはiPhone 11とiPhone 11 Proに比べて0.7〜0.9mm薄型化されているそうだ。iPhone 11シリーズでは、厚みが増すことでバッテリー容量が増えていたが、薄型化されるiPhone 12シリーズではバッテリー容量が小さくなる可能性も考えられる。

「iPhone 12」のボディサイズ
  • iPhone 12 (5.3インチ): 約131x64x7.4mm
  • iPhone 12 (5.9インチ): 約146x71x7.4mm
iPhoneのボディサイズ
  • iPhone SE: 123.8x58.6x7.6mm
  • iPhone 8: 138.4x67.3x7.3mm
  • iPhone 11: 150.9x75.7x8.3mm
  • iPhone 11 Pro: 144.0x71.4x8.1mm

なお、カメラについては5.3インチと5.9インチがデュアルカメラで、6.4インチがトリプルカメラになるとのこと。6.1インチのモデル(今回5.9インチとして報じられているモデル)には、デュアルカメラとトリプルカメラの2種類が存在するとされていたが、トリプルカメラのモデルは確認できていないと伝えている。

あくまでも確認ができていないというだけでこれまでの噂を否定するものではないが、個人的にiPhone 11 Pro Maxは大きすぎるため、比較的小さいサイズでトリプルカメラを搭載したモデルの発売は継続して欲しいところだ。

コメント
  • Anonymous
    5年前
    いい
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ