Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

「Xperia 10 II」の新機能・発売日・価格・スペックまとめ

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/06/17 8:25
「Xperia 10 II」の新機能・発売日・価格・スペックまとめ

2月24日、ソニーが低価格〜中価格帯のスマートフォン「Xperia 10 II」(エクスペリアテンマークツー)を発表した。

6.0インチの有機ELディスプレイ、カメラが楽しくなる超広角レンズを備えたトリプルカメラ、大容量の3,600mAhバッテリー、IP68等級の防水・防じんに対応するなど「Xperia 8」から大幅に進化したミドルレンジのXperiaスマホが登場する。

なお、「Xperia 10 II」と同時に、5Gやワイヤレス充電に対応した「Xperia 1 II」も発表されている。

デザイン

xperia-10-ii-matome-01
xperia-10-ii-matome-11
xperia-10-ii-matome-21
xperia-10-ii-matome
xperia-10-ii-matome-61
xperia-10-ii-matome-81
xperia-10-ii-matome-71
previous arrow
next arrow
xperia-10-ii-matome-01
xperia-10-ii-matome-11
xperia-10-ii-matome-21
xperia-10-ii-matome
xperia-10-ii-matome-61
xperia-10-ii-matome-81
xperia-10-ii-matome-71
previous arrow
next arrow

  • ノッチレス・薄型化されたベゼル
  • 高強度のゴリラガラス6でサンドイッチしたボディ
  • 151gの“軽量ボディ”
  • 手のひらに収まる横幅69mmのサイズ
  • 側面の指紋認証センサー
  • 左上に配置されたトリプルカメラ

ディスプレイ

  • 6.0インチの有機ELディスプレイ
  • フルHD+(1,080 x 2,520)
  • 縦横比21:9
  • 新機能「マルチウィンドウスイッチ」
    • 1画面に2つのアプリを表示
    • 上下それぞれの画面を横にスライドして2つのアプリを簡単に切り替え

カメラ

トリプルカメラ
  • 標準レンズ
    • 12メガピクセル
    • 絞り値: f/2.0
    • 焦点距離: 26mm
    • センサーサイズ: 1/2.8”
    • 視野角77°
  • 望遠レンズ: 8メガピクセル
    • 絞り値: f/2.4
    • 焦点距離: 52mm
    • センサーサイズ: 1/4”
    • 視野角45°
    • 光学2倍ズーム
  • 超広角レンズ
    • 8メガピクセル
    • 絞り値: f/2.2
    • 焦点距離: 16mm
    • センサーサイズ: 1/4”
    • 視野角120°
  • 新たに「ナイトモード」搭載
    • 夜景など暗いシーンでもキレイな写真撮影が可能
  • 4K動画撮影

電池持ち・パフォーマンス・サウンド

  • Snapdragon 665
  • 4GBのメモリ
  • 3,600mAhの大容量バッテリー
  • イヤホン端子あり
  • LDAC
    • ワイヤレスでもハイレゾに対応
  • DSEE HX
    • 圧縮音源をハイレゾ相当に変換

スペック

/>
head="Xperia
10
II|Xperia
/>
size="157
x
69
x
8.2mm|158
x
69
x
/>
/>
/>
/>-標準レンズ:
12MP,
f/2.0,
26mm,
1/2.8”,
/>-望遠レンズ:
8MP,
f/2.4,
52mm,
1/4”,
/>-超広角レンズ:
8MP,
f/2.2,
16mm,
1/4”,
/>12MP,
f/1.8
+
8MP,
/>
camera_front="8MP,
f/2.0,
1/4”,
視野角84°|8MP,
/>
cpu="Snapdragon
665|Snapdragon
/>
/>
/>
/>
/>
/>
/>
/>

発売日・価格

ドコモ版の発売日と価格
  • 発売日: 2020年6月以降
  • 価格: 41,976円
au版の発売日と価格
  • 発売日: 2020年6月4日
  • 価格: 49,990円
ワイモバイル版の発売日と価格
  • 発売日: 2020年5月29日
  • 価格: 54,000円
コメント
  • 電脳60s
    5年前
    詳細な情報を提供して頂き、大変ありがとうございました。 日本版はシングルsimのようです。今時においてピント外れ感が強く、購買意欲は消失しました。海外版はsim 2枚でDSDVが可能なようです。商品価値を下げると思われる、このスペックダウンは全く理解できません。
  • Anonymous
    5年前
    ドコモ版、値下げですね
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      ご指摘ありがとうございます!修正しました。
  • Anonymous
    5年前
    HDMI 入出力できますか?
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      USB-Type Cを採用してからHDMI出力のサポートが途切れていましたが、Xperia 1で復活しています。Xperia 10 IIで復活しているかは今のところ確認できません。
      HDMI入力はプロフェッショナル向けの未発売製品「Xperia PRO」で対応することが発表されています。下位モデルでは対応しないでしょう。
  • Anonymous
    5年前
    電池の持ちの悪さが
  • Anonymous
    5年前
    今xperia xz使ってるからこれに変えようかな
  • 匿名
    5年前
    Xperia8よりスペック高いやん 今使ってるのXperia8やのにしかも安いし
  • Anonymous
    5年前
    動画もナイトモードでとれますか
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      ナイトモードは写真のみ対応です。
  • Satumazin
    5年前
    日本でも出すらしい
  • Anonymous
    5年前
    エクスプリア発売しますか
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

ソニー、Xperia 1 VIを米国で販売せず

ソニー、Xperia 1 VIを米国で販売せず

Xperiaの噂・最新情報12か月前