iPhone SE2、発売日は4月以降に延期か
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2020/03/05 19:25

今月発売と報じられていた新型iPhone(仮称:iPhone SE2またはiPhone 9)の発売日が新型コロナウイルスの影響で延期される可能性があるようだ。
発売日は6月までに?
DigiTimesがプリント基板メーカーから得た情報としてiPhone SE2の発売日が計画されていた第1四半期から第2四半期(4月〜6月)に延期された可能性があると報じた。
延期の原因は新型コロナウイルスによって製造工程に遅れが出ているという。
別の業界筋の話としてiPhone SE2はまだ生産段階に入っていないとの報道からも今月中の発売は難しいようにも思える。9to5Macは今月中に発売されたとしても供給量が限定的になると指摘した。
なお、Appleは今月末にもスペシャルイベントを開催すると報じられていたが、コロナウイルスの感染拡大を防ぐために世界最大のモバイル展示会MWCが中止となり、FacebookやGoogleはイベントの現地開催を中止してライブ配信に切り替えていることからAppleも同様の措置を取る可能性がある。
iPhone SE2は、iPhone 8ベースのボディに4.7インチの液晶ディスプレイと指紋認証「Touch ID」、シングルレンズのカメラを搭載すると噂されているモデル。
低価格ながらフラグシップのiPhone 11シリーズと同じA13 Bionicチップを搭載するようだ。