Google I/O 2025、5月21日3時から開催。話題の中心はAIに

LINE Pay、ついにApple Payに年内対応

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/09/10 14:40
LINE Pay、ついにApple Payに年内対応

9月10日、LINEがビジネスカンファレンス「LINE DAY 2020 ―Tomorrow’s New Normal―」を開催しLINE PayのApple Pay対応を発表した。

2020年内にiPhoneやApple WatchをタッチするだけでLINE Payでの支払いが可能になる。

全世界6000万店舗以上で決済可能に

LINE Pay、年内にApple Pay対応

LINEは2018年にQUICPayと連携してLINE Payでも非接触決済が可能になったが対応するのはAndroidのみだった。これまでApple製のデバイスでは利用できなかったが、2020年内にiPhone/Apple Watchでも非接触決済が可能になる。

これでLINE Payはコード決済、クレジットカード/プリペイドカード、かざして決済など現在普及しているすべての決済手段に対応。全世界6000万店舗以上で決済利用が可能になる。LINEはサービス開始当初から描いていた決済プラットフォームが完成すると説明している。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ