Google I/O 2025、5月21日3時から開催。Pixel Aシリーズ発表なし?話題の中心はAIに

LINE Pay、残高の銀行振込が可能に。国内決済として初

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/12/09 11:41
LINE Pay、残高の銀行振込が可能に。国内決済として初

12月9日、モバイル送金・決済サービス「LINE Pay」にて、LINE Pay残高を銀行口座に振り込みできる新サービスがスタートした。

残高を銀行口座に振り込みできるのは国内決済事業者として初とのこと。

法人・個人の銀行振込に対応

LINE Payによると、日本では成人のほぼ全員が1つ以上の銀行口座を保有しており、銀行口座振り込みでのやりとりは法人から個人まで日常のさまざまなシーンで利用されているとのこと。

また、給与が銀行口座への振り込みであることから銀行口座が日本国民の最も大きな“おサイフ”であると説明。

キャッシュレス化が本格的に進展している一方で、高額決済においては決済手数料を懸念してクレジットカード未対応で口座振振込が指定されている場合もあるという。

こういった状況に加えて、LINE Payに日常の生活資金を入れておくユーザーも増えてきていることから、誰でも使いやすく、安心安全な銀行口座振込手段の提供を開始するとしている。

LINE Payでは、これまでもLINE Payアカウントへの送金が可能だったが、新機能によって相手の銀行口座を知っていればインターネットバンキングと同じように振り込みができるほか、相手の銀行口座を知らなくても相手の名前と電話番号やメールアドレスを知っていればLINE Pay残高から振り込みができる。

法人の口座に振り込みもできるため、習い事の月謝や商品購入の代金、受験料、家賃などさまざまな用途に利用可能だ。

振り込み手数料は税込み176円/1回。インターネットバンキングに比べて安く、曜日や時間帯によって変動しないシンプルな料金体系が特徴。

新機能はLINEアプリとLINE Payアプリで利用可能。ただし、iPhone版のLINEアプリは近日対応予定とのこと。

コメント
  • Anonymous
    5年前
    ゆうちょ銀行わどうですか?
  • Anonymous
    5年前
    宮崎銀行では土日祝日は当日反映されません。気をつけて下さい。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ