![LINE Pay、LINEのトーク画面で送金可能に。n円と送るだけ送金依頼](https://mobilelaby.com/wp/wp-content/uploads/how-to-send-and-request-money-on-line-pay.jpg)
- LINE Payの送金機能で、友だちへ手数料無料で送金が可能です。
- 新機能では、メッセージ中の金額表記をタップすることで送金が行えます。
- 確認手順が盛り込まれており、誤タップで送金される心配はありません。
LINE PayがLINEのトーク画面からLINE Payの残高を送ることができる新機能の提供を開始しました。
これまではトーク画面のメニューからLINEウォレット、またはLINE Payアプリに切り替えて金額を入力する必要がありましたが、これからはLINEのトーク画面から離れることなく簡単に送金することができます。
LINE Payの送金機能は、面倒な現金のやり取りの手間をなくして、LINEの友だちに手数料無料で簡単・スピーディにLINE Payの残高を送ることができる機能です。
LINEユーザーであれば、LINE Payアカウントを作るだけで、LINEで繋がっている友だちと、飲み会の費用を割り勘したり、親から子どもへお小遣いのやり取りをすることができます。
今回追加された新機能では、LINEの個人またはグループのトーク画面にて送金を依頼する側が、数字と日本の通貨単位(円、Yen、¥)と金額を組み合わせたメッセージ(例:4500円)を送信して、送金側が金額表記をタップすると、LINEアプリから離れることなくLINE Payの残高を送金することができます。
![LINE Payの送金手順](https://mobilelaby.net/images/2023/12/how-to-send-and-request-money-on-line-pay-1.jpg)
なお、送金側が金額表記をタップすると、送金しますか?の確認画面が表示されて「次へ」をタップ後、グループトークの場合は送金相手を選択し、送金内容を確認して「送金・送付」をタップ、さらに内容を確認して「送る」をタップしてようやく送金が行われるため、誤タップで送金されることはありません。
コメントを残す