
ソフトバンクモバイルの春モデルと思われるパナソニック・モバイルコミュニケーションズ製の「920P」と「822P」がJATEを通過しました。
920Pは認定番号からHSDPAに対応しているものと見られ、現時点でBluetoothの認証期間は通過していません。
パナソニックが全キャリアへ端末を供給することになりました。
920Pとしての噂については「Wオープンスタイル」や「Felica」、「WVGA液晶」、「500万画素のカメラ」などがあります。機能はP905iそっくりですね。これぐらいの端末をコンスタントに供給できれば、シャープが販売ランキングの上位を独占している状態を緩和できるのではないでしょうか?
822Pについてはビジネスケータイのようなカメラレスとなっており、ディスプレイも小さいとのことです。
auの春モデルの噂と比較してもソフトバンクモバイルの方が良さそうですね。春商戦もauは苦戦を強いられるのでしょうか?