The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ソフトバンクモバイルの920Pと822PがJATEを通過。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
ソフトバンクモバイルの920Pと822PがJATEを通過。

920Pは認定番号からHSDPAに対応しているものと見られ、現時点でBluetoothの認証期間は通過していません。

パナソニックが全キャリアへ端末を供給することになりました。

920Pとしての噂については「Wオープンスタイル」や「Felica」、「WVGA液晶」、「500万画素のカメラ」などがあります。機能はP905iそっくりですね。これぐらいの端末をコンスタントに供給できれば、シャープが販売ランキングの上位を独占している状態を緩和できるのではないでしょうか?

822Pについてはビジネスケータイのようなカメラレスとなっており、ディスプレイも小さいとのことです。

auの春モデルの噂と比較してもソフトバンクモバイルの方が良さそうですね。春商戦もauは苦戦を強いられるのでしょうか?

コメント
  • まぶが
    17年前
    全キャリアに「真面目に」端末を…だったら納得w
  • 仲本 功希
    17年前
    パナソニックはやっと ソフトバンクでもハイスペックの 機種を出すのか。
  •  
    17年前
    パナソニックは一昨年秋からソフトバンク向けに端末を投入しているぞ。 >パナソニックが全キャリアへ端末を供給することになりました。 の部分はいらないだろ。
  • 匿名
    17年前
    822Pはカメラ付いてましたよ? カメラレスモデルも出るのかもしれませんが。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ