The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

au、KCP+対応のスライド端末「W61SA」を発売。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
au、KCP+対応のスライド端末「W61SA」を発売。

「W61SA」の開発を行ったのは三洋電機ですが、京セラに買収されたため、今回は京セラ製として発表されました。

メインディスプレイに約3.0インチ、FWQVGA(240×432ドット)有機ELディスプレイを採用。メインディスプレイをテンキー側にスライドさせるとメインディスプレイのみが露出する「Full Frontスタイル」となっています。

新プラットフォームのKCP+を搭載していることによりau oneガジェットやマルチプレイウィンドウに対応しています。

機能面では、オーディオ機器連携、au one ガジェット、マルチプレイウィンドウ、LISMO Video、着うたフル、EZナビウォーク、オープンアプリプレーヤーなどをサポートしています。

実質最後の三洋電機製最後のモデル。

W61SAの発売日。

■沖縄エリア・4月17日(木)

■東北エリア・4月25日(金)

■その他のエリア・4月26日(土)

W61SAのスペック。

■サイズ・約51×108×17.3mm

■重さ・約139g

■メインディスプレイ・有機EL・約3.0インチ・FWQVGA表示対応(240×432ドット)

■サブディスプレイ・-

■メインカメラ・有効約199万画素CMOSカメラ・オートフォーカス対応

■サブカメラ・-

■連続待ち受け時間・検討中

■連続通話時間・検討中

■外部メモリ・microSDカード

■ボディカラー・フュージョンブラック・イノセンスホワイト・グレースピンク

コメント
  • 祐子
    17年前
    三洋電機も終わりか。
  • トホホ
    17年前
    夏モデルに関わるのは鳥取三洋の機種ちゃいますか_alt_str_e_734.gif_ 63SA
  • ささ
    17年前
    仲本ですよ。 他のサイトでもケータイBESTを買っていると自慢しまくってますから。 (皆シカトしてますが)
  • 匿名
    17年前
    とりあえずカメラ突っ込むねぇ~
  • 匿名
    17年前
    4/18 05:33は仲本っぽいな。 普通に有機ELがウリでしょ。カメラとかよりもワンセグやインターネットの使いやすさを重視したやつなんだからさぁ。 カメラが悪いとかで批判するの辞めたら?
  • あい
    17年前
    >あ #yqORHH8Q 雑誌の○△×で総合的な判断をするのはどうかとは思いますし、更に61SAはそこまでワンセグワンセグ!で売るつもりの端末ではないので、スレチかと・・・
  • 匿名
    17年前
    買収が発表された時に[三洋電機は夏モデルを既に提案済み]という記事をどこかで見た記憶があるので、三洋電機が関わる最後のモデルは61SAじゃないと思います。
  • 匿名
    17年前
    17日19:29の人へ GET NAVI以外にも家電を扱ってる雑誌って何冊かあるよな。そういう雑誌は立ち読みで終わらせてるけど、 俺はケータイBESTは欠かさず買っているな。 ところで、 結局この機種は何が売りなんだ?有機ELなら薄くできるみたいだが、薄いわけでもないし、テレビ重視の機種なら、もうちょっと画面を大きくできないのかと。KCP+だかはどの機種も未完成のを搭載してるみたいだし。カメラは300万画素どころか200万画素にも達してないしな(四捨五入すれば200万かもしれんが)。 ちなみに、ソフトバンクやドコモのフルフェイスより開きにくかった。 良いところが無い気がする。
  • 匿名
    17年前
    最後の最後じゃ打ち消しになっちゃうよ(><)「最後の三洋電機製」でしょ・・・
  • 17年前
    GETNAVIという雑誌の携帯特集を見たけど、 au機種は総じてワンセグの感度が悪いようだ。 auの新機種では(あれでも)ピカイチと評判のW61CAですら 感度が悪く「アピールポイントの風呂でワンセグに不安」 と評されていたw auでは唯一と言ってもいいほどのアピールポイントである ワンセグが他社より落ちるとは・・・w (もっとも、W61CAは防水も売りなので必要なら良い選択だが) ちなみに、評価されてたのがW61CAとW54SAなので、 W61SAの感度も推して知るべしであろう・・・
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ