The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

auの2009年春モデルの「SO001」がJATE通過。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
auの2009年春モデルの「SO001」がJATE通過。

前回、同じくauの2009年春モデルであるソニーエリクソン製の「SOY01」がJATEを通過していましたが、NTTドコモの様にカテゴリーの違う製品でしょう。

NTTドコモのSH-04AもJATEを通過。

JATE 財団法人電気通信端末機器審査協会

今回、JATEを通過したのはauの2009年春モデルであるソニーエリクソン製の「SO001」とNTTドコモが昨年発表した「SH-04A」。

「SOY01」がJATEを通過した時に『「SOY」って?』と疑問に思ったんですが、ありがたいみなさんのコメントによると「0」、「X」、「Y」、「Z(?)」とカテゴライズされるようですね。

どのようなカテゴライズになるのか発表が待ち遠しいです!

NTTドコモから通過したのは「SH-04A」。こちらはWindowsMobileなどスマートフォン向けのOSが搭載されておらず、スマートフォンの位置づけではありません。

高性能だけれどレスポンスの悪さが目立つスマートフォンにどれぐらい対抗できるのか注目ですね。

コメント
  • 匿名
    16年前
    今、auショップで働いているけどシャープ製の故障はたくさんありますよ。庭 #NkOZRVVI 日付:2009/01/18 13:58さんの言ってることはあんまりあたってるとは言えないですね。基本的にどのキャリアが故障が多いというよりもどのメーカーが故障が多いか焦点にすべきだと思う。しかも今はauは着実に下っていますよ。そのことはauの営業や支部長も認めています。
  • 匿名
    16年前
    今、auショップで働いているけどau
  • 16年前
    SBの931SHとかd社のSH-01Aわ不良が多いらしい。 auわ堅実に着実に復活してんだよ
  • 匿名
    16年前
    ホットモック触ってからだな。 今のau、まぢダサいから。以前のvodafoneみたいだよ。レスポンス悪すぎだし。KCP+は使えないし、NIKE+のまね事してるし。
  • 匿名
    16年前
    auは春で昨年の悪いイメージは払拭出来るかも知れないな。 むしろ危ないのは崩れかけているSBだろう。
  • 匿名
    16年前
    auが今更高機能機種を投入しても ドコモやSBはその上をいく機種を出してくるんだよ。 ユーザー流出が止まらないauにもう勢いはない。
  • 匿名
    16年前
    流出画像見ましたが、auかなり本気出していますね! auユーザーは今年の春モデルに期待して損しないと思いますよ!
  • 匿名
    16年前
    ドコモと似ててややこしい。
  • ☆☆☆
    16年前
    さりげなく‥本文にドコモSH-04A情報が。タイトルになくてビックリ(>_<)!少し気になってるので、見逃さなくてホッとしました(笑)
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ