The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

au、2009年春モデルとして12機種を発表。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
au、2009年春モデルとして12機種を発表。

P001 – パナソニック初のKCP+搭載ケータイ。Woooケータイ H001 – 世界初の3D表示対応ディスプレイを搭載。CA001 – au初のタッチパネル搭載端末。SH001 – 8MCCDカメラと3インチの大画面ディスプレイ。T001 – フルチェンケータイ第2弾!S001 – 8Mカメラを搭載したスライドサイバーショットケータイ。Walkman Phone,Premier3 – 新Walkmanケータイ。K001 – 安心・安全機能を充実装備したジュニアケータイベルトのついたケータイ NS01 – ベルトストラップを装備。・ケースのようなケータイNS02 – アタッシュケースをモチーフに。

・E05SH・E30HT

EZナビウォークがリニューアル。

発表された新サービスなど。

■EZナビウォーク・ナビゲーションのポータル画面が刷新。・「シンプルモード」と「フルモード」の2つのメニュー画面が用意。

■MYスライドビデオ・携帯電話で撮影した写真を使って写真&音楽付き動画が作成できるサービス。・利用料金:1コンテンツ262円

■デコレーションアニメ・デコメサービスのFlash対応版・・利用料金:無料

3D液晶のWoooケータイがいい感じ。

個人向けとしては9機種が発表されたわけですが、皆さんはどの携帯電話が気になりましたか?

個人的には、世界初となる3D液晶を採用した「Woooケータイ H001」が気になりましたねー。液晶テレビなどにも3D液晶というのはあるんですが、ほとんどが眼鏡をかけて3Dを実現するものなんです。しかし、「Woooケータイ H001」は、眼鏡をかけることなく3D液晶を実現することができます。

まぁ、しかし「これ欲しい!」という端末はなかったですね・・・。同時に発表されたソフトバンクモバイルの端末と比較するとどうしても見劣りするというか・・・。

うーん・・・。

コメント
  • 23255QWEIOP
    16年前
    個人的にauはドコモ路線にいってほしくないね。 このまま独自路線で突き進んでほしいものだ。 他キャリアの焼き直しばかりじゃつまらない。 あ、そうそう、夏モデルからadpを統括していた アノ人が戻ってくるという話があるよ。
  • 匿名
    16年前
    最初わKDDI公式PCサイトに「AQUOS」書いてあったけど訂正して消してあった。
  • 匿名
    16年前
    ないよ
  • 匿名
    16年前
    いやアクオスあるから ちゃんと見てないな
  • 携帯捜査官
    16年前
    H001は、3Dということで話題性はありますが、実際に3D映像を観てみると、目が悪くなりそうな感じになるかと思います(-"-;) 個人的な意見としては、立体映像にはなるけど全体的には『観づらい』というのが第一印象でした。なのでカタログに載ってるような綺麗な映像は観れないですよ。
  • 匿名
    16年前
    今回わAQUOSケータイありませんよ?
  • 匿名
    16年前
    どこかのジャーナリストかなんかも述べていたが、現在auはアメリカで言うところのアップルを目指している。 二番手の会社は下と争っても意味ないし、docomoくらい差が開くと対抗するだけ体力の消耗に繋がるので対抗せず独自路線(アップルみたいに)を走ろうとしている。
  • ラジオ
    16年前
    今回の端末ラインナップですが、なかなか良い。 特に秋冬モデルと総合して判断すれば、auらしい端末も、無難な端末もそろっています。 これなら春商戦で戦えます。 過去のauらしさが復活です。 ただ、ドコモ的な端末を望む人には少しがっかりかも。しかし、auがドコモと似た端末を揃えても、ドコモには勝てないので、今回の選択は正解でしょう。
  • 匿名
    16年前
    ウィルコムみたいな端末ですねw でもソニエリは頑張ってるか。
  • 匿名
    16年前
    WINのロゴが無くなったのは好評ですね。 こうして全部無くなってみると、ユーザーの声に 耳を傾けるようになったか、と思うんですが、 裏を返せば今まで顧客満足度No.1にのぼせていて、 不満の声を全く聞いていなかったんだね・・・と 意地悪なことも言いたくなってしまうわけでw
  • 携帯好き
    16年前
    今までに比べれば遥かにマシな機種が多いが、インパクトに多少欠けるような気がしました。 良くいえば無難な、悪くいえばつまらないラインナップです。 これではこの先しばらくはauにとっては厳しいでしょうね。 auに期待しているからこそ、噂になっていた24時間無料通話が実現して欲しかった。 これでauはdocomoやソフトバンクに対抗できるとは僕は思いませんね。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ