The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ソフトバンクモバイル、ドコモに対抗してパケット料金を値下げ。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:24
ソフトバンクモバイル、ドコモに対抗してパケット料金を値下げ。

「パケットし放題2」は、NTTドコモの「パケ・ホーダイ ダブル」と「Biz・ホーダイ ダブル」に対抗したプラン。

5月1日、訂正しました。

月額定額料490円から利用可能なパケット定額サービスを提供 | ソフトバンクモバイル株式会社

ソフトバンクモバイルが「パケットし放題2(仮称)」を発表しました。提供時期は2009年7月をめどとしています。

「パケットし放題2」は、定額料金の下限額がパケットし放題の1029円に対して490円と半額以下になります。また、ソフトバンクモバイル同士のメール料金は、有料となりますが、ホワイトプランやWホワイトを契約していれば無料になります。

パケットし放題2を契約した場合、ホワイトプランやWホワイトのソフトバンク同士のメール料金無料というのが無効化され、有料となります。
こんな人向けのプラン。

メールは利用しないけど、Webブラウジングを頻繁に利用するという人向けですね。電話専用端末に加えてWeb専用端末を提供することで2台目需要を高めたいという狙いでしょうか。

端末は売れるけど、利用価格で回収できなくなるという本末転倒に陥るような気もしますが・・・・。そこまでインフラも安くなってきているということを表わしているのかもしれませんね。

コメント
  • 携帯総合研究所@管理人
    16年前
    名無しさんおはようございます。 すいません僕の解釈が間違っていたみたいです。訂正しておきましたm(_ _;)m
  • 匿名
    16年前
    >また、ソフトバンクモバイル同士のメール料金は、有料となりますが、 >ホワイトプランやWホワイトを契約していれば無料になります。 そこ違うんじゃないですか? 『ホワイトプランやWホワイトを契約していても、 SB同士のメール料金が有料になってしまう』ということだと思います。 【参考】 ソフトバンク同士のメール(SMSとS!メール)は、「ホワイトプラン」や「Wホワイト」を契約していれば無料となるが、 パケットし放題2(仮称)を契約すると送受信料が発生する。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ