ソフトバンクモバイル、2009年夏モデルとして19機種を発表!
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

・AQUOS SHOT 933SH – タッチパネルでカメラを楽々操作・mirumo 934SH – シャープが新開発した「メモリ液晶」を搭載・THE PREMIUM WATERPROOF 935SH – ハイスペック防水ケータイ・SOLAR HYBRID 936SH – ソーラー充電&防水ケータイ・930N – スリムワンセグケータイ・931N – 無線LAN対応のマルチメディアケータイ・931P – ワンセグだけじゃなくカメラにも特化したVIERAケータイ・OMNIA POP 931SC – ポップな女性向けOMNIA
・832SH – スマートな美しさ×コンパクトモデル・GENT 831SHs – 見やすさと使いやすさにこだわりを・831N – 長時間バッテリーを搭載した人にやさしいケータイ・832P – 超薄型スタイリッシュケータイ・830SC – アルマーニとのコラボケータイ・832T – より使いやすくなったシニアケータイ・740SC – コンパクト&シンプルケータイ
・PhotoVision HW001・PhotoVision HW001KT・IdeaPad S10
やはりアルマーニとだけあって良いデザインですね。2台目需要に強いソフトバンクモバイルにとってミドルレンジというのがまた良い。サイズもコンパクトですし、価格設定は高くないはずなので2台目に持つにはいいかもしれませんね。
ハイエンドモデルの9シリーズとして8機種が発表されましたが、シャープのみで4機種を占めており、OMNIA POP 931SCは新機種というよりはマイナーチェンジモデルなので新機種のハイエンドモデルは実質3メーカーということになります。
ソフトバンクモバイルが携帯電話市場に参入した時から貢献しているシャープだからとはいえ、もう少し他メーカーのハイエンドモデルも見てみたいですね。
関係ないですけど、iPhoneを否定する記事を書いてからこの1年で僕がソフトバンクモバイルを嫌っていて、他のキャリアをひいきしているみたいなコメントが多く寄せられるようになりました。(中にはかなり過激なメールもあって公開してないものも・・・)
ソフトバンクモバイルが提供するサービスとか端末を否定するとそういうコメントが寄せられますが、他のキャリアを否定する記事も結構書いてますよ?(否定する記事を書いた書いてない、そういう記事が多い少ないでひいきしていないと証明しようとしているのではなく、全キャリア平等に書いていますよ?という意味で)
僕がauユーザーだからauを過剰に称賛する記事なんて書いたことはありませんし、ウィルコムユーザーだからと言ってそのような記事を書いた様なことはありません。
ただ、iPhoneを否定した事は事実です。それは僕の考え方であり、考えを曲げるつもりは微塵もありません。しかし、iPhoneを使っている人を否定したわけでもありませんし、するつもりもありません。
長くなりましたが、僕の考え方と異なるコメント等をしないで欲しいと言ってるのではなく、勘違いをしないで頂きたいのです。
あ、僕の考えと異なるコメントは大歓迎です。それで気づかされる事も多いので。ただし、過激なコメントは公開できません。コメントはあくまでもコメントであって管理人とユーザーが会話するものであり、ユーザ―同士が会話するものではないので。
それでは。