


「705P

パナソニック製端末は、J-フォン時代の「J-P51」以来となる。
久々のパナソニック製端末となった「705P

端末自体は、パナソニックの特徴の「ワンプッシュオープンと薄型」に焦点を当てたスタンダートモデルです。
Bluetoothに対応し、赤外線通信機能やS!アプリ(メガアプリ)、着うたフル、音楽プレーヤー機能、TVコールなども利用可能。新サービスでは、ポータルサイト「Yahoo!ケータイ」のみに対応。
久しぶりのパナソニック製携帯です。
![]() |
■サイズ
・約50×101×14.8mm
■重さ
・約113g
■メインディスプレイ
・2.2インチ
・240×320ドット
・最大26万色表示
・TFT液晶
■サブディスプレイ
・0.8インチ
・25×96ドット
・モノクロ(青色1色)有機EL
■メインカメラ
・有効画素数200万画素CMOSカメラ
■サブカメラ
・有効画素数11万画素CMOSカメラ
■連続待ち受け時間
・W-CDMA網:約350時間、GSM網:約290時間
■連続通話時間
・W-CDMA網;約190分、GSM網:約200分
■外部メモリ
・microSDカード
・最大2GBまで対応
■ボディカラー
・標準色: コーヒーブラック、ノーブルシルバー、ピュアホワイト
・限定色: スチルブラック、スチルネイビー、メドウグリーン、モードピンク
■発売時期
・2006年10月上旬以降。
コメントを残す