The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ソフトバンク、「X06HT」の予約受付を終了、「X06HTⅡ」を発売。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:25
ソフトバンク、「X06HT」の予約受付を終了、「X06HTⅡ」を発売。
主な違いはディスプレイ。

ソフトバンク、TFT液晶を搭載した「HTC Desire X06HTII」を発表 – ITmedia +D モバイル

「HTC Desire X06HT」と「HTC Desire X06HTⅡ」の主な違いはディスプレイにあり、「X06HT」では消費電力や発色に優れた有機ELを採用していますが、「X06HTⅡ」では野外で利用してもディスプレイが見やすいTFT液晶を採用しています。

さらに、「X06HTⅡ」のバックライト点灯時の消費電力が「X06HT」よりも低減しており、バッテリーの持ち時間は「X06HT」と同等となっています。

また、9月中旬以降にはAndroidマーケットにてMMSを利用可能にする「X06HT」と「X06HTⅡ」向けの専用アプリを無料で提供することも明らかにしています。

ちなみに、搭載されるOSは「X06HT」同様Android 2.1となるものの、孫氏がTwitterにて11月をAndroid 2.2ーFroyoへのアップデートを行うとツイートしていますね。しかし、恐らくその頃には次期AndroidであるGingerbreadが登場しているはず・・・。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ