The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

au、AndroidタブレットPC「XOOM」を4月8日(金)より発売開始!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:25
au、AndroidタブレットPC「XOOM」を4月8日(金)より発売開始!
価格は6万円半ば!

〈お知らせ〉 Android (TM) 3.0搭載タブレット「MOTOROLA XOOM (TM) Wi-Fi TBi11M」の販売開始について | 2011年 | KDDI株式会社

「XOOM Wi-Fi TBi11M」は、OSに最新のAndroid 3.0を採用し、CPUに1GHzのデュアルコアCPU「Tegra 2」を搭載したタブレットPCでメインカメラに500万画素、サブカメラには200万画素のカメラを備えており、720pのHD動画の撮影が可能です。

「XOOM Wi-Fi TBi11M」の店頭販売価格は6万円半ばを予定しており、au Online Shopでは6万5100円と発表されています。

個人的にかなり期待しているAndroidのタブレットPC。高性能CPUの採用により快適なウェブブラウジングや大きい画面にウィジェットを多数配置して情報を素早くキャッチし、カーナビとしても使えるなどiPadよりも利用シーンは多いと思います。

凄く欲しいけど、価格と重さ(約700g)を考えると「XOOM」の購入迷いますね・・・。

コメント
  • ピッコロ
    14年前
    近所のauショップに明日の販売開始に備えて展示してあるのを目ざとく見つけて触わらせてもらってきました。 横長のフォルムと重さのバランスの配置のせいでしょうか、初代iPadを始めて触った持った時よりも、どういうわけかかなり軽く感じられましたよ。 iPad2を買うために発売開始を待つつもりでしたが、早くも心が揺れ始めました(笑)
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ