スライドボディにテンキーを搭載したスマートフォン「AQUOS PHONE IS11SH」
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

OSにはAndroid 2.3を採用しているスマートフォンに位置するモデルでありながらテンキーを搭載したスマートフォン。文字入力にはタッチパネルの他にテンキー入力が可能になります。
ボディにはスライドスタイルが採用されているため、スライドを閉じればフルタッチパネルとしての利用が可能でスライドを閉じている時に文字入力アプリを立ち上げ、文字入力中にスライドを開くと文字入力アプリが自動で終了し、テンキーでの入力が可能になるとのこと。
CPUにはクロック周波数1.4GHzのSnapdragonを搭載することで操作を快適に行うことができます。
・2011年6月下旬以降発売予定
■サイズ・約56×117×15.5mm
■重さ・約148g
■メインディスプレイ・約3.7インチ・TFT(NewモバイルASV)液晶・QHD・540×960ドット・約26万色
■サブディスプレイ・-
■メインカメラ・有効画素数約805万画素CMOSカメラ・オートフォーカス・手ブレ補正機能
■サブカメラ・-
■連続待受時間・約230時間
■連続通話時間・約400分
■外部メモリ・microSD・microSDHC
■ボディカラー・ストロベリーピンク・アクアホワイト・ラピスブルー・アッシュブラック
■備考・Eメール・Cメール・ワンセグ・おサイフケータイ・デコレーションメール・Wi-Fi・GPS・Bluetooth・赤外線通信・グローバルパスポート・タッチパネル・WIN HIGH SPEED・モーションセンサー・microUSB
コメントを残す