
京セラ製のW52Kと三洋電機製のW51SAは、auの春モデルとして投入するものと思われる。
ちなみに京セラはW51Kを既にJATEを通過させている。
最近では同じキャリアに複数の端末を同時発表する事例が増えているため今回も京セラはW51KとW52Kを同時発表されるものと思われる。
・・・機種出しすぎでねーの?
ナンバーポータビリティの開始前後から始まった複数の機種を同時発表するという傾向ですが、はっきり言って新機種出しすぎでは?
別に構いませんが複数の機種を投入するよりも、1つの機種に技術を結集させて欲しいですよね。複数の機種を同時に投入している影響もあってかわかりませんが、最近は「買うならこれ!」という機種が出ませんよね。
妥協して新機種を購入している人が多いのではないでしょうか?
コメントを残す