ソフトバンク、プラチナバンドの900MHzを7月25日からスタート。iPhoneもより繋がりやすく。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:26

ソフトバンクモバイルは今年の2012年夏モデルではネットワークの充実を図るとの方針を明らかにし、特に繋がりやすさと速さを充実させるとのこと。
繋がりやすさとしては具体名としてプラチナバンドを挙げ、900MHzによる音声・データ通信を7月25日よりサービスの提供を開始させると説明しました。
900MHzの提供により、従来(2.1GHzのみ)のカバーエリアは約3倍に広がります。また、直進性の強い従来の2.1GHzの電波は障害物に当たると跳ね返るため電波が届きにくいといった特性がありますが、900MHzは障害物に回り込んで障害物の裏側にまで電波が届くため、ビルの間や山の谷でも電波が届きやすくなります。
端末としては2012年夏モデルは全機種プラチナバンド対応、iPhoneも900MHzに対応しているためサービスが開始となれば直ぐに電波状況が改善されます。
ただし、サービスは7月25日に全国一斉スタートではなく、順次発売とのことです。
コメントを残す