The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

「iPhone5」でNFCチップの搭載が明らかに。データのやり取りや決済がめちゃくちゃ便利になるかも。

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/03/12 10:20
「iPhone5」でNFCチップの搭載が明らかに。データのやり取りや決済がめちゃくちゃ便利になるかも。
情報元Photos of Assembled ‘iPhone 5’ Front Panel with Home Button, Front Camera and Shielding Installed [Update: NFC?] – Mac Rumors
MacRumorsが以下の画像を掲載しています。ケーブルの下に位置する四角形の物体がNFCチップのようです。

掲載されたのはディスプレイ裏側にあたる画像で、ホームボタンと反対側ーつまり端末上部にNFCチップが搭載されています。

NFCが搭載されることによってどうなるかと言うと、NFC対応端末同士を近づけることでデータを送受信したり、店舗に設置された専用機器にかざすことでクーポンを得たり、利用したり、決済したりすることが可能になります。

さらに、iOS6ではパスブックという飛行機や電車、映画、スポーツ観戦のチケットやクーポンを管理できる機能が追加されます。発表時にこれは微妙、今一歩だなーと思いましたが、NFCと組み合わせることでiPhoneを専用機にかざして飛行機に搭乗したり、改札をパスできるようになればとても便利になりますね!飛行機に搭乗する際に紙に印刷されたQRコードを通すのって結構時間かかるし、なんかダサいですもんね。

ただ、NFCはまだまだ利用範囲の狭い技術ですから本格的に利用できるのはもうちょっと先になりそうです。

コメント
  • セイジ
    13年前
    海外端末のアンドロイド各機では、すでに搭載されている端末多いですよね。昨年末からのエクスペリアなどは殆ど搭載されてますし、私もP LT22を使ってますが 未だ使う機会ありません。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ