ソフトバンク、iPhone5のテザリングについてコメントを検討。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:26

検討しましょう。RT @jobs_george テザリングについてコメントして欲しい
— 孫正義さん (@masason) 9月 18, 2012
これまで日本では利用できなかったiPhoneでのテザリングがついに今週の金曜日より、auから発売される「iPhone5」で利用できるようになります。この状況に対してこれまでソフトバンク社長の孫正義氏はコメントしていませんでしたが、コメントを検討するようです。(テザリングの提供を検討するわけではありません。)
当記事トップのツイートにより、「iPhone5」のテザリングについてコメントを検討することが明らかになったわけですが、このツイートを受けて複数のウェブサイトでは「テザリングを検討か」と報じていますが、孫正義氏が検討するのはあくまでも「iPhone5」のテザリングに対するコメントを検討するだけです。
ソフトバンクモバイルの広報では「今のところテザリングの提供予定はない」とコメントし、CTOである宮川氏は「完全定額を実現したかった」としているため、さすがにこの状況でかつこの短期間でテザリングを提供するとは考えにくいですが、どうなるでしょうか。
コメントを残す