ソフトバンクモバイル、利用料金のコンビニ払いや機種変更の手数料を有料化に。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:26

有料化されるのはコンビニやソフトバンクショップ、各種金融機関で利用料金を支払う場合の手数料で、2013年3月請求分から210円発生することとなります。
また、Softbank 3GからSoftbank 3Gへ機種変更した際に2100円の手数料が新設されることになります。手数料が発生するのは2013年2月1日から。
ソフトバンクモバイルでは有料化の理由をスマートフォンの需要により、ユーザに安心して使ってもらうための確認や説明が増えたためとしています。
各種手数料の有料化はドコモを追従したものになりますね。そんなドコモは本日から機種変更、契約変更、SIMカードのサイズ変更などが有料化または値上げとなっています。
コメントを残す