au、フィーチャーフォン向け速度制限の条件を変更へ
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:26

auはフィーチャーフォン向け速度制限の条件を2013年4月より変更することを発表しました。
前日から直近3日間が対象に
現在フィーチャーフォン向けの速度制限条件は前々月に300万パケット以上のデータ通信を行った場合に当月中の21時から翌日の1時まで通信速度を制限するというもの。
2013年4月からは前日を含む直近3日間(当日は含まない)で300万パケット以上のデータ通信を行った場合に13時から翌13時まで通信速度が制限されます。
ちなみに、iPhone5などで利用できる「4G LTE」は当月のデータ通信量が7GBまたはテザリングオプションに加入している場合は7.5GBを超えた場合、当月末まで通信速度が128kbpsに制限されます。
コメントを残す