

特定のプランを契約していればスマートフォンだけでなく、Macなど他のデバイスでも無料で利用できるのに使わないのは損であります!ということで、今回はau Wi-Fiの使い方を紹介しますよ〜。
au Wi-Fiを利用するために必要なもの
auを契約していれば誰でも使えるわけではありません。以下のプランを契約している場合は無料で利用できますが、
・LTEフラット、ISフラット、プランFシンプル、LTEフラットforTab/Tab(i)
以下のプランの場合は、月額490円を支払うことで利用可能となります。
・LTEダブル定額 for Tab/Tab (i)
また、au Wi-Fiスポットは海外でも展開されていますが、いずれのプランにおいても27円/分および上限1480円/日となっています。また、時間は日本時間が基準となっています。
ここでは国内での利用を想定してau Wi-Fiの使い方を紹介します。
Macでのau Wi-Fiの使い方
まずは以下のリンクから接続ツールをダウンロードします。・au Wi-Fi接続ツールをダウンロード
ダウンロードが完了したら「auWifiConnectForMac.dmg」を展開して、アプリケーションフォルダにコピーした後、以下の接続ツールを起動します。

利用規約を読んで「承諾する」を選択します。

Mac本体の管理者名とパスワードを入力して、「設定」をクリック。

SSIDの登録が完了するので、「OK」をクリック。

「初期設定」をクリック。

au IDのログイン情報を入力して、「ログイン」をクリック。

au IDにログインが完了したら以下のウィンドウが表示されるので「OK」をクリック。

接続に失敗する場合は、MacのWi-FiをONにしてau Wi-Fiに接続にして、

au Wi-Fi接続ツールにて「au Wi-Fi SPOT 設定」→「機器情報再設定」をクリックして再度、au IDにログインします。

無事接続が完了すると、au Wi-Fi接続ツールに「ログイン済み」と表示されて、Wi-Fiが利用可能となります。

2回目以降はMacのWi-FiをONにして「au Wi-Fi」に接続するだけでOKです。
仕上げにドヤ顔でキーボードをひたすら叩くのみです!是非、ご利用あれ〜!
コメントを残す