
Photo By MIKI Yoshihito
auのiOSデバイスで利用できる下り75MbpsのLTEの人口カバー率が実は14%だった件が話題となっていますが、ソフトバンクモバイルのそれはauを下回ることがわかりました。
iOSで利用できる下り75Mbpsの対応エリアはまだまだ限定的!?
BUZZAP!さんによると、ソフトバンクモバイルのiOSデバイスで利用できる下り75MbpsのLTEの人口カバー率はわずか1%になったとのこと。(ソフトバンクモバイルに誇張表記はありません)◆75Mbps対応エリアの人口カバー率を計算してみた
そして上記の数字を元に、日本の総人口1億2779万9000万人(平成23年度、総務省統計局より)との割合を比較してみたところ、導き出されたSoftbank 4G LTEの75Mbps対応エリアの人口カバー率は1.23%に。
情報元:ソフトバンク版iPhone 5向けLTE、75Mbps対応エリアの人口カバー率はわずか1% | BUZZAP!(バザップ!)
そういえば、昨日、KDDIデザイニングスタジオでLTEの速度を測ってみたところ、iPhone5のLTEは20Mbps強を計測していました。

直営店のKDDIデザイニングスタジオ周辺でもiOS端末で利用できる下り75MbpsのLTEは提供されていないんですね。(エリアはこちらから確認できます)
一方、下り75Mbpsを利用できるAndroidのLTEは50Mbps前後を安定して計測していました。

下り75MbpsのLTEって勝手に結構普及していると思っていましたが、まだまだ普及途中ということですね。
コメントを残す