ANAの搭乗券をiPhoneのWalletアプリで管理する方法
iPhoneの小ワザ、裏ワザネットやアプリで予約した飛行機の航空券や代理店で購入した紙に印刷された搭乗券・チケットは管理が非常に面倒です。
そんな時に役立つのがiPhoneのWalletアプリ(旧Passbook)です。Walletアプリに搭乗券を登録すると、登場時間や遅延情報を通知してくれるだけでなく、手荷物預り所/保安検査場/搭乗口のチケット確認時にiPhoneやApple Watchを改札にかざして飛行機に搭乗できます。
この記事ではANAの搭乗券をWalletアプリに登録、管理する方法を紹介します。なお、ANAの搭乗券を登録、管理する方法はこちらの記事で解説しています。
目次
- 1. Walletとは?
- 2. ANAの搭乗券をWalletアプリに登録する
- 2-1. ANAのアプリから登録する
- 2-2. Safariから登録する方法
- 3. ANAの搭乗券を表示する
Walletとは?
Walletは、搭乗券やクレジットカード、プリペイドカード、Suica、映画のチケットをまとめて管理できるアプリです。Walletで管理している搭乗券はiPhone/Apple Watchで利用できます。
搭乗券をWalletアプリに登録すると、搭乗日/出発時間/出発地/目的地/便名/出発時刻/到着時刻/座席をひと目で確認できるほか、搭乗券のQRコードを使って手荷物を預けたり、飛行機に搭乗することができます。航空機の欠航や遅延など運行状況に変更があった場合は運行状況が通知されるなどとても便利。紙のチケットを持ち歩く必要がなくなるので、旅の前にはWalletに搭乗券を追加しておきましょう。
ANAの搭乗券をWalletアプリに登録する方法
ANAのアプリから登録する
App StoreでANAのアプリをダウンロード後、アプリを起動。
「ログイン」ボタンをタップします。
お客様番号とウェブパスワードを入力して「ログイン」ボタンをタップします。
ホーム画面が表示されたら「予約を読み込む」をタップします。
すると搭乗券が表示されるのでチケットをタップします。
「Walletに追加」ボタンをタップします。
複数人のチケットを予約した場合はiPhoneに登録するチケットの名前を選択します。
日付・出発地・目的地・時間・便名・座席番号を確認して「Apple Walletに追加」ボタンをタップします。
ANAの搭乗券が表示されるので右上の「追加」をタップすると、Walletアプリに搭乗券が登録されます。
Safariから登録する
「一般の方」タブを選択して「予約番号」または「確認番号」を選択します。搭乗券の購入後、ANAから届くメールに記載してある予約番号を入力するのがおすすめです。
続けて搭乗日、便名、予約番号、登場者を入力して「検索する」をタップしましょう
「Walletに追加」をタップ
「カード番号」タブをタップして搭乗券を購入したクレジットカード番号号(下4桁)を入力、または「確認番号」タブをタップして確認番号を入力して「次へ」をタップします。
搭乗券を購入したクレジットカードの番号(下4桁)は、購入後にANAから届いているメールに記載されています。
日付・出発地・目的地・時間・便名・座席番号を確認して「Apple Walletに追加」ボタンをタップします。
ANAの搭乗券が表示されるので右上の「追加」をタップすると、Walletアプリに搭乗券が登録されます。
ANAの搭乗券を表示する
Walletアプリを起動します。
Walletアプリを起動すると、Walletに登録されたパスが一覧で表示されます。ANAの搭乗券をタップします。
すると、ANAの搭乗券が表示されて、出発時刻・運行状況・座席・便名とQRコードのチケットが表示されます。
このQRコードを使って、手荷物預り所、保安検査場、搭乗口などのチケット確認を通過することができます。iPhoneの電源が入らない場合は使えないので注意が必要です。