ネットやアプリで予約したメールで届く飛行機の搭乗券や代理店で購入した時に提供される紙に印刷されたチケットは必要な時にすぐに出せないなど、管理がとても面倒です。
そんな時に利用したいのがiPhoneのウォレットアプリ。アプリに搭乗券を追加すると、手荷物預り所・保安検査場・搭乗口のチケット確認時にiPhoneやApple Watchを改札にかざすだけで飛行機に搭乗できるほか、飛行機の搭乗時間や遅延情報を通知してくれます。
この記事では、ANAの搭乗券をウォレットアプリに登録、管理する方法を画像付きで詳しく紹介します。なお、JALの搭乗券を登録、管理する方法はこちらの記事で解説しています。
目次
飛行機の搭乗券・クレカ・Suicaも管理できる「ウォレット」アプリ
ウォレットアプリは、クレジットカードやSuica、PASMO、イベントや映画のチケット、車の鍵、そして飛行機の搭乗券など、すべてを一つの場所で安全かつ便利に管理できるアプリです。
搭乗券やクレジットカード、プリペイドカード、Suica、映画のチケット、車のキーなどすべてをまとめて管理できる便利なアプリです。
ANAの搭乗券をウォレットアプリに追加すると、搭乗口等にてiPhoneやApple Watchの画面上で表示できるQRコードの搭乗券をかざして飛行機に乗ったり、手荷物を預けることが可能。搭乗券は画面ロックを解除せずに表示できるため、すぐに必要な時もサッと表示できるので紙やメールに届いた搭乗券よりもスムーズに利用できます。
さらに、搭乗時間まで飛行機の欠航や遅延などのタイムリーなフライト情報を通知してくれます。
なお、ウォレットアプリに搭乗券を追加できるのは、iOS 9以降にアップデートしたiPhone 6シリーズ以降のモデルのみ。iPhoneやApple Watchで利用できるOS標準のアプリで購入直後から利用できます。
ANAの搭乗券をiPhoneのウォレットアプリに登録する
ANAアプリで搭乗券を登録する
- STEP 1
ANAアプリを起動
App StoreからダウンロードしたANAアプリを起動します
- STEP 2
ANA非会員の場合
ANA非会員の場合は「予約照会」をタップして、搭乗日や便名、予約番号/確認番号、名前を入力して「検索」ボタンを押します。入力する情報はチケット購入完了時のメールに書かれています
- STEP 3
ANA会員の場合
ANA会員の場合は「ログイン」をタップして、お客様番号とWebパスワードを入力後「ログイン」ボタンを押します
- STEP 4
ウォレットアプリに追加する搭乗券を選択
ANAアプリのトップ画面に表示された搭乗券を選択して「Walletに追加」をタップします。搭乗券が表示されない場合は「予約を読み込み」ボタンを押しましょう
- STEP 5
クレカ情報または確認番号の入力
クレカ番号の下4桁または確認番号をタップして「次へ」ボタンを押したら、「表示する」をタップしましょう
- STEP 6
2次元バーコードの表示
注意画面が表示されるので「閉じる」ボタンをタップ後、「Apple Walletに追加」ボタンを押します
- STEP 7
ANA搭乗券をウォレットに追加
画面右上の「追加」をタップすると、ウォレットアプリにANAの搭乗券が追加されます
アプリなしでSafariから搭乗券を登録する
- STEP 2
搭乗券の情報を入力
ANA会員の場合はお客様番号とWebパスワードを入力して「ログイン」ボタンをタップ。非会員の場合は「一般の方」タブをタップして、搭乗日や便名、予約番号または確認番号を入力して「検索する」ボタンを押しましょう
- STEP 3
クレカ情報または確認番号の入力
「Walletに追加」ボタンをタップ後、クレジットカード情報または確認番号を入力して「次へ」ボタンを押します
- STEP 4
2次元バーコードの表示
「表示する」ボタンを押した後、注意画面が表示されるので「閉じる」ボタンをタップします
- STEP 5
ANA搭乗券をウォレットに追加
「Apple Walletに追加」ボタンを押した後、画面右上に表示される「追加」をタップすると、ウォレットアプリにANAの搭乗券が追加されます
ウォレットアプリに追加したANAの搭乗券を表示する
- STEP 1
ウォレットアプリの起動
ウォレットアプリを起動して、追加したANAの搭乗券を選択します
- STEP 2
ANAの搭乗券を確認
ANAの搭乗用バーコードが表示されます
- STEP 3
ANAの搭乗券をかざす
ANAの搭乗用バーコードを空港の保安検査場と搭乗口でかざすと飛行機に搭乗できます