au、スマートフォンの返品交換キャンペーンを明日より提供へ!
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

auがフィーチャーフォンからスマートフォンに機種変更したユーザーがスマートフォンに不満を感じた場合に返品交換ができる「auスマホデビューキャンペーン」を明日23日より提供することを発表しました。
auスマホデビューキャンペーンの内容
「auスマホデビューキャンペーン」は、前述したとおりフィーチャーフォンから特定のスマートフォンへの機種変更を行うユーザーを対象に提供されるキャンペーンとなります。(現在利用中の端末を13ヶ月以上利用しているユーザー限定。mamorinoシリーズを利用の場合を除く)
キャンペーンで受けることができる特典は以下の3つで、明日23日から2013年9月1日まで提供されます。
1.返品交換スマートフォンの使いこなしなどに不都合が生じた場合、機種変更当日を除いて8日以内であれば、スマートフォンの返品と特別価格でフィーチャーフォンに機種変更ができる。
※スマートフォンに機種変更する前のフィーチャーフォンへの機種変更はできない。特別価格は端末価格から一律1万5750円を割引くというものです。
2.auポイントプレゼント2年縛りの誰でも割とLTEフラットを契約した場合に3000ポイントのauポイントがプレゼントされます。ポイントは機種変更した月から2ヶ月後に付与されるため、すぐに利用することはできません。
3.auスマートサポートの初期利用料が半額にスマートフォンの各種サポートを受けることができる「auスマートサポート」の初期利用料金が3150円から1575円に割引されます。
特定のスマートフォンは以下のとおりです。・iPhone5・HTC J One HTL22・Xperia UL SOL22・AQUOS PHONE SERIE SHL22・URBANO L01
元に戻ることはできないので要注意。
仮発表時は「MNPも対象になるか」「以前利用していたフィーチャーフォンを返品交換時に再度利用できるか」「特定のスマートフォン」といった項目が未定でしたが、MNP時は利用不可、前述したとおりフィーチャーフォンは新たに買い直す必要があります。また、特定のスマートフォンは上記のとおりとなっています。
一方、今回のキャンペーンの「返品交換」では、これまで使っていたフィーチャーフォンを再び利用できる形にはならず、新しいauのフィーチャーフォンに特別価格で機種変更する形となる。特別価格での機種変更とは、端末価格から一律で1万5750円が割引されるというもの。
ふむ。ということでスマートフォンに不満だったら元に戻るということはできないので注意が必要ですね。
「スマートフォンに乗り換える気はないけど、新しいフィーチャーフォンを安く買いたいから」と、本来の目的とは異なった使い方もされそうな気がしますがはてさて。
コメントを残す