The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

AQUOS PHONE Xx mini 303SHーコンパクトかつ長時間利用可能なハイスペックモデル

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:27
AQUOS PHONE Xx mini 303SHーコンパクトかつ長時間利用可能なハイスペックモデル

AQUOS PHONE Xx mini 303SHの特徴

「AQUOS PHONE Xx mini 303SH」は、4.5インチと小さい液晶を搭載したコンパクトモデルとなります。

4.5インチのディスプレイは、iPhone 5sに搭載されるRetinaディスプレイよりも高い画素密度である487ppiのフルHD液晶となっています。また、ディスプレイは低消費電力のIGZOが採用されたことで、余裕を持って2日間の利用が可能です。

コンパクトなモデルながらもCPUには2.2GHzのクアッドコアプロセッサと2GBのRAMを搭載することでハイレスポンスを実現。さらに、2種類のLTEが利用可能な「Hybrid 4G LTE」に対応することで快適にデータ通信を利用することができます。

他にもNFCやワンセグ、おサイフケータイ、防水に対応しますが、全部入りの「AQUOS PHONE Xx 302SH」に搭載されているフルセグには非対応となります。

AQUOS PHONE Xx mini 303SHのスペック

サイズ 約124×63×9.8mm
重さ 未定
OS Android 4.2
CPU Snapdragon 800 MSM89742.2GHz クアッドコア
RAM 2GB
ROM 16GB
バッテリー 2120mAh
連続待受時間 未定
連続通話時間 未定
ディスプレイ 約4.5インチフルHD(1920×1080ピクセル)IGZO最大1677万色表示
メインカメラ 有効約1310万画素CMOSカメラF値1.9、オートフォーカス、手ブレ対応
フロントカメラ 有効約120万画素CMOSカメラ
ボディカラー ターコイズブラックホワイトレッドブルーゴールドライトピンクビビットピンク
その他 Hybrid 4G LTENFCワンセグテザリングおサイフケータイ赤外線通信防水(IPX5/IPX7準拠)IEEE 802.11 a/b/g/n/acBluetooth 4.0W-CDMA(900MHz、2.1GHz)FDD-LTE(900MHz、1.7GHz、2.1GHz)AXGP(2.5GHz)
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ