The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

ソフトバンクショップ表参道で接客するロボット「pepper(ペッパー)」を見てきた!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:28
ソフトバンクショップ表参道で接客するロボット「pepper(ペッパー)」を見てきた!

歌って、踊って、クイズでコミュニケーションをとるロボット「pepper」

平日の夕方にソフトバンクショップ表参道へと向かったんですが、店内にはそれなりに人がいました。大雨ということもあって雨宿り目的で入った人もいるのかもしれません。

1Fの奥で接客を行う「pepper(ペッパー)」

僕が行ったときにはちょうどショーをやっていました。

発表会でも披露されたウェーブ。実際に生でみるとかなりなめらかな動きをしていました。

黒猫のタンゴを歌って踊るpepper。止まっているとちょっとこわい顔していますが動きが加わるとちょっとかわいい。

ショーが終わって、お客さんに拍手を求めるpepper(ペッパー)目が合うと怖い・・・

上の2つはショータイムで行われたもので、アプリによって(事前にプログラミングされたもの)動作していますが、来店したお客さんと会話するフリートークタイムではpepperがお客さんにクイズを出す形でコミュニケーションをとっていました。

一応、接客という名目でソフトバンクショップに出勤している「pepper(ペッパー)」ですが、自由気ままにお客さんと喋ってるだけだなーと思って店員さんにどのような接客するのか聞いてみると、おすすめの機種や料金プランを紹介することもあるとのことでした。

pepperの本体価格は19万8000円(その他クラウドサービスなどの利用料金がかかる予定)となっていますが、安い価格の割には動きやしゃべる言葉もなめらかでスゲーなーと感じました。

今回はソフトバンク表参道に来店しましたが、iPhoneの発売イベントなどが行われる銀座にも設置されるとのことで次期iPhoneの発売セレモニーなどではどういった接客やショーをしてくれるのかもちょっと楽しみだなー。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ