The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

iPhone 6の実機動画がリークーPassbookがモバイル決済に対応か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/03/12 10:26
iPhone 6の実機動画がリークーPassbookがモバイル決済に対応か

リーク画像と動画にはiPhone 6のホーム画面が映し出されており、ホーム画面に配置されたPassbookのアイコンがモバイル決済に対応することを匂わすものとなっています。

iPhone 6のホーム画面にモバイル決済対応のPassbookのアイコンが?

ウェイボーにてzzray氏がアップロードしたのが以下の画像です。iPhone 6とみられる端末のホーム画面には健康管理アプリの「Health」が配置されていることからiOS 8を搭載していることがわかります。

注目すべきなのは「Health」の横にあるPassbookのアイコンです。iOS 7のPassbookのアイコンと見比べてみてください。

iOS 8のPassbookのアイコンには、青、緑、オレンジ色の上に新たに赤色が追加されており、左のアイコンはクレジットカードを示しているように見えます。

zzray氏は、iPhone 6とみられる端末が動作する様子を撮影した動画も掲載しており、動画からもこのアイコンを見て取ることができることから、画像の加工などはないことが確認できます。

このことからMacRumorsなどでは、iOS 8でPassbookがモバイル決済に対応するのではないかという見方をしています。

This new red stripe appears to include an image of a credit card, likely indicating support for mobile payments through Passbook.

引用元:Apparent Working 4.7-Inch iPhone 6 Reveals Home Screen Layout, Passbook Icon With Payments

Passbookは、iOS 6にて追加された機能で飛行機の搭乗券や映画のチケット、ギフトカードを1つのアプリでまとめることができる便利なアプリです。

アップルはモバイル決済機能を提供するため、クレジットカード会社と協議を進めているという噂を考慮すると、今回リークされた動画や画像がフェイクでなければ、モバイル決済機能はPassbookの一部機能として提供されるのかもしれません。

Passbook関連で言えば、今年7月にApple Storeで現金をチャージして、App StoreやiTunes Storeから有料アプリや音楽などを購入できる「iTunes Pass」の機能が提供されました。

iTunes Passでは、チャージした金額をPassbookで確認できるようになっており、もしかすると、アップルが提供するモバイル決済機能では、iTunes Passと同じようなものになるのかもしれませんね。

しかしながら、どこからiPhone 6の実機を手に入れたのか気になるところ・・・。さすがに発表前に入手するのはカンタンじゃないはずですし、そう考えると信憑性はイマイチと言えるかもしれません。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ