Google I/O 2025、5月21日3時から開催。話題の中心はAIに

au、契約したその日から半額になる「誰でも割」

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
au、契約したその日から半額になる「誰でも割」
お決まりの2年縛りです。

「誰でも割」は、2年間の契約を条件に家族で複数人の利用でも、1人による利用でも、法人による利用でも、「年割り」+「家族割(法人割)」の基本使用料の最大割引が適用できるサービス。

これによって、「CDMA 1X WIN」では、月々の基本使用料が半額になり、ご利用年数1年目の場合、従来の「MY割 (法人MY割)」や「年割」+「家族割 (法人割)」適用時に対し13.5%割引率が拡大する。

また、KDDIでは、7月20日 (金) より、現在実施中のキャンペーン「ダブル定額deチャンス」の適用を条件に、「MY割 (法人MY割)」を追加する。新規契約時に「MY割 (法人MY割)」もしくは「パケット通信定額サービス」を契約すると、初月の基本使用料から4,410円割引きかれる。

これによって、「誰でも割」提供開始前の7月20日 (金) ~8月31日 (金) の間に新規契約する人でも、「MY割 (法人MY割)」に先行申込みすることでキャンペーンの特典が受けられ、9月利用分より自動で「誰でも割」が適用される。

お決まりの2年縛りはちょっと長いですよね。しかもこれからの2年間は携帯電話業界が大きく動く年なので「誰でも割」に限らず縛りの効いたサービスを契約するのはちょっと勇気がいりますよね^^;

コメント
  • 匿名
    17年前
    プランSSでも半年すれば10800円分 得するから半年で解約しても損はしませんよ。
  • 匿名
    18年前
    微妙???
  • もす
    18年前
    当初NHKで「au使用料半額へ」って報道していたとき、現在の家族割による36.5%引きがさらに半額になるのかと思ってましたが…契約期間の縛りに大してメリットが…↓↓
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

匿名に返信する 返信をやめる

(任意)

あなたにおすすめ