The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Echo Dot 第5世代が登場。低音性能が2倍、時計が明るく高解像度に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/09/29 7:45
Echo Dot 第5世代が登場。低音性能が2倍、時計が明るく高解像度に

Amazonが最新のコンパクトスマートスピーカー「Echo Dot(第5世代)」を発表しました。

見た目は前世代と同じドーム型ですが、新たに温度センサーを搭載し、フルリデザインされたオーディオアーキテクチャによって低音の性能が2倍に向上しています。

スクロール表示に対応したLEDドットディスプレイ

新たにAZ2ニューラル・エッジ・プロセッサを搭載することで、ネットに繋がないオンデバイスでより多くのアクションをサポート。

新たに加速度センサーを搭載したことで、楽曲の一時停止・再生、タイマーの解除、通話の終了がジェスチャー操作で可能に。

また、温度センサーを追加することで、Alexaの定型アクションを設定して、部屋の温度によって自動で暖房やクーラーをオンにすることもできます。

時計付きのモデルは、より明るく、より高解像のLEDドットディスプレイを搭載することで、明るい場所でも時間を確認しやすく改善。再生中の曲名やアーティスト名、天気、カレンダーの内容などがスクロールで表示されます。

スクロール表示に対応したLEDドットディスプレイ
スクロール表示に対応したLEDドットディスプレイ

さらに、EeroメッシュWi-Fiシステムに対応し、メッシュWi-Fiを拡張するスポットとして利用することで、より広範囲にWi-Fiの電波を届かせることが可能に。この機能は、近日中に配信されるアップデートを適用することで、第4世代のEcho、Echo Dotでも利用できます。

時計なしのモデルは49.99ドル、時計付きのモデルは59.99ドル。フクロウとドラゴンのデザインのキッズモデルも59.99ドルで販売されます。

Echo Dot(第5世代)の日本発売は未定です。

フクロウとドラゴンのデザインのキッズモデル
フクロウとドラゴンのデザインのキッズモデル
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ