The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

Amazonアソシエイト、ようやくスマホ表示に対応

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/03/14 10:52
Amazonアソシエイト、ようやくスマホ表示に対応

全ブロガー、サービス運営者に朗報。ついに本日からAmazonが提供するアフィリエイト・プログラム「Amazonアソシエイト」でスマートフォンに最適化された表示が可能になった。

スマートフォンのレポート確認に対応

アフィリエイトの始まりとも言われる「Amazonアソシエイト」、1996年にサービスを開始したAmazonのアフィリエイト・プログラムがようやくスマートフォンでの表示に対応した。

Amazonアソシエイト、ようやくスマホ表示に対応

Amazonは、2017年2月に大規模なレポートページのリニューアルを行い、7月にリニューアル前のレポートページを終了。この影響でサードパーティ製のスマートフォンアプリなどでレポートを確認できなくなっていた。

スマートフォンに最適化されたAmazonアソシエイトIDでは、紹介料のサマリー、グラフ表示、メンバー紹介報酬などを期間を指定して表示できる。複数のアソシエイトIDを取得している場合は切り替えも可能だ。レポート機能以外にも支払い履歴を確認することも可能。

スマートフォンで利用できない機能は細かな日付指定とレポートのダウンロード、紹介料率表の表示など。レポート機能以外では商品リンクの作成なども不可となっている。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ