Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

AppleCare+、日本で月払いプラン開始。3年目以降も割安で修理

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/03/02 18:46
AppleCare+、日本で月払いプラン開始。3年目以降も割安で修理

iPhoneなどApple製品の保証とサポート期間が延長され、1年間に2回まで画面割れなどを割安で修理できる「AppleCare+」の月払いプランが日本でも提供開始となった。

月払いプランであれば3年目以降も加入できるため、長期間にわたって割安で修理できる。

月払いプランはiPhone、iPad、Apple Watchのみ

AppleCare+の月払いプランはこれまでアメリカでのみ申込み可能だったが、7月中旬ごろから日本のApple公式サイトでも申込み可能になった。

月払いプランが選べるのは現在のところiPhone、iPad、Apple Watchの3製品。本体購入と共に加入できるのは一括払いのみ。月払いプランに加入するには製品本体を購入後、設定画面の「一般」>「情報」に進んで申込みする。申込み条件は一括払いでも月払いプランでも変わらない。

保証期間は一括払いプランの2年間(Apple Watch EditionとApple Watch Hermesの場合は3年間)に対して月払いプランは1ヶ月間。解約しない限り自動で毎月更新される。

保証サービスは24ヶ月間(Apple Watch EditionとApple Watch Hermesの場合は36ヶ月間)で年2回まで利用でき、一括払いプランが終了してから30日間は月払いプランに加入することも可能。ただし、解約後の加入/再加入は購入後30日間という加入条件を満たさないため不可となる。

月払いプランの料金はiPhone SE(第2世代)が月額480円、iPhone 11は月額950円、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Maxは月額1,250円(いずれも税込み)。iPhone SE(第2世代)の一括払いプランは税込み11,520円のため、仮に月払いプランに24ヶ月間、加入する場合は一括払いプランよりも割高になっているようだ。

なお、盗難・紛失に対応したプランも用意されていて料金はiPhone SE(第2世代)が月額600円、iPhone 11は月額1,050円、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Maxは月額1,380円(いずれも税込み)。

コメント
  • Anonymous
    3年前
    修理サービス、12ヶ月に2回までかなーと思います。誤読だったらすみません。
    • Yusuke Sakakura
      3年前
      ご指摘ありがとうございます!保証期間が24ヶ月(または36ヶ月)で1年2回までの修理サービスが可能でした
      • Anonymous
        3年前
        早速ありがとうございます。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

Yusuke Sakakuraに返信する 返信をやめる

(任意)

あなたにおすすめ