Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

au、2019秋冬-2020春モデルを発表。折りたたみスマホ「Galaxy Fold」を国内独占販売

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/10/18 17:11
アフィリエイト広告を使用しています
au、2019秋冬-2020春モデルを発表。折りたたみスマホ「Galaxy Fold」を国内独占販売

10月10日、auが2019秋冬-2020春モデルとしてスマートフォン9種を発表した。明日10月11日10時から全機種の予約受付がauショップやでスタートする。

au新機種ラインナップ
  • Galaxy Fold
    • 国内独占販売となる折りたたみスマートフォン
  • Xperia 5
    • Xperia 1とほぼ同じ性能なコンパクトモデル
  • Galaxy Note10+
    • 4つのレンズで構成されるクアッドカメラを搭載。Sペンも進化したNoteモデル
  • AQUOS zero2
    • 4倍のなめらかな映像表示と超軽量のスマートフォン
  • Xperia 8
    • 2眼カメラ、防水、おサイフケータイ付きで手ごろなXperia
  • AQUOS sense3 plus サウンド
    • 3D音響のDolby Atomsに対応。aptX HDに対応した高音質ワイヤレスイヤホンも同梱したモデル
  • AQUOS sense3
    • AQUOSスマホ最大の4,000mAhバッテリー搭載。超広角レンズのデュアルカメラも
  • Galaxy A20
    • 2眼カメラ、防水、おサイフケータイ付きで手ごろなGalaxy
  • BASIO 4
    • 見やすいホーム画面と電話・メールの専用ボタン搭載したビギナー向けのモデル

au2019秋冬-2020春モデルの発売日

機種名 発売日 オンラインショップ
Galaxy Fold 10月25日
Xperia 5 10月下旬以降
Galaxy Note10+ 10月18日
AQUOS zero2 2020年1月下旬以降
Xperia 8 2019年10月下旬以降
AQUOS sense3 plus サウンド 2019年12月上旬以降
AQUOS sense3 2019年11月上旬以降
Galaxy A20 2019年10月25日
BASIO 4 2020年2月以降

Galaxy Fold

galaxy-fold-matome-41
galaxy-fold-matome-11
galaxy-fold-matome-61
galaxy-fold-matome-31
galaxy-fold-matome-51
galaxy-fold-matome-111
previous arrow
next arrow
galaxy-fold-matome-41
galaxy-fold-matome-11
galaxy-fold-matome-61
galaxy-fold-matome-31
galaxy-fold-matome-51
galaxy-fold-matome-111
previous arrow
next arrow
特徴
  • 折りたたみ時は4.6インチの「カバーディスプレイ」
  • 開くと7.3インチの巨大なインディスプレイ「Infinity Flex」が利用できる折りたたみスマートフォン
  • Androidで完全サポートされたマルチタスク機能「マルチアクティブウインドウ」に対応
  • 最大3つのアプリを同時に表示
  • 全部で6つのカメラレンズを搭載
  • 販売価格は24万円台
Galaxy Foldの取扱店舗
  • エディオン 広島本店
  • エディオン 豊田本店
  • エディオン なんば本店
  • エディオン 倉敷本店
  • ビックカメラ 有楽町店
  • ビックカメララゾーナ川崎店
  • ビックロビックカメラ 新宿東口店
  • ビックカメラ なんば店
  • ヤマダ電機 LABI1日本総本店池袋
  • ヤマダ電機 LABI新宿東口館
  • ヤマダ電機 LABI1なんば
  • ヤマダ電機 LABI渋谷
  • ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba
  • ヨドバシカメラ マルチメディア横浜
  • ヨドバシカメラ マルチメディア梅田
  • ヨドバシカメラ 新宿西口
  • au Online Shop
  • KDDIおよび沖縄セルラー直営店
  • Galaxy Harajuku

[career_table model_price=”245,520″ support_price=”ikkatsu” ]

Xperia 5

xperia-5-matome-design-bk-1
xperia-5-matome-design-g-1
xperia-5-matome-design-r-1
xperia-5-matome-design-bl-1
xperia-5-matome-design-bk-0
xperia-5-matome-design-g-0
xperia-5-matome-design-r-0
xperia-5-matome-design-bl-0
previous arrow
next arrow
xperia-5-matome-design-bk-1
xperia-5-matome-design-g-1
xperia-5-matome-design-r-1
xperia-5-matome-design-bl-1
xperia-5-matome-design-bk-0
xperia-5-matome-design-g-0
xperia-5-matome-design-r-0
xperia-5-matome-design-bl-0
previous arrow
next arrow
特徴
  • 6.1インチ、縦横比21:9の超縦長ディスプレイ
  • “Compact”シリーズクラスの横幅68mで片手操作が可能
  • Xperia 1と同じトリプルカメラ
  • ハイエンド向けのSnapdragon 855を搭載
  • 6GBの大容量メモリ

[career_table model_price=”90,720″ support_price=”hangaku-au” ]

Galaxy Note10+

Galaxy Note10+
Galaxy Note10+
Galaxy Note10+
Galaxy Note10+
previous arrow
next arrow
 
Galaxy Note10+
Galaxy Note10+
Galaxy Note10+
Galaxy Note10+
previous arrow
next arrow
特徴
  • Note史上最もビッグな6.8インチのディスプレイを搭載
  • 8.8mm→7.9mmに薄型化、
  • 201g→196gに軽量化
  • 進化したSペンがジェスチャー操作をサポート
  • シリーズ初のクアッドカメラを搭載
  • 新しいToFレンズで動画でも背景ぼかしが可能に
  • 12GBの大容量メモリ
  • 販売価格は11万円台

[career_table model_price=”118,800″ support_price=”hangaku-au” ]

AQUOS zero2

特徴
  • 6.4インチ有機ELディスプレイ
  • 4倍速のなめらかな高速表示
    • リフレッシュレート60Hzの機種との比較
  • 140g台の超軽量ボディ
  • 8GBの大容量メモリ
  • 画面内指紋センサー
  • 3,130mAhのバッテリー容量
  • IP68等級の防水・防じん対応
  • 販売価格は未定

Xperia 8

特徴
  • 6インチの大画面液晶
  • 映画とほぼ同じ縦横比21:9の縦長ディスプレイ
  • 広角レンズと光学2倍ズームが可能な望遠レンズのデュアルカメラ
  • IP68等級の防水・防じん
  • おサイフケータイ対応
  • Snapdragon 630、メモリ4GB、ストレージ64GB

[career_table model_price=”59,040″ support_price=”hangaku-au” ]

AQUOS sense3 plus サウンド

特徴
  • ステレオスピーカーxDolby Atmosによるハイエンドクラスの迫力あるサウンド体験
  • aptX HD対応の高音質ワイヤレスイヤホンを同梱
  • 6インチのIGZO液晶
  • 4,000mAhの大容量バッテリー
  • Snapdragon 636、メモリ6GB、ストレージ64GB
  • 販売価格は4万円台

AQUOS sense3

特徴
  • 5.5インチのIGZO液晶
  • 4,000mAhの大容量バッテリー
  • IP68等級の防水・防じん
  • おサイフケータイ対応
  • Snapdragon 630、メモリ4GB、ストレージ64GB
  • 販売価格は3万円台

Galaxy A20

Galaxy A20
特徴
  • スマホ初心者やシニアでも使いやすいかんたんモードを搭載
    • 標準モードとかんたんモードをかんたんに切り替え
    • 文字がくっきり見やすい高コントラストキーボード
    • 画面の長押し時間を変更可能
    • ホーム画面によく使う連絡先を登録してスムーズな電話が可能見やすい5.8インチの大画面
  • 3,000mAhの長持ちバッテリー
  • IP68等級の防水・防じん対応
  • 販売価格は2万円台

BASIO 4

BASIO 4
特徴
  • 見やすい5.6インチの有機ELディスプレイ
  • 電話・メール専用のボタンを搭載
  • 電話やメールの着信をボタンの光で通知
  • 便利なアプリをワンタッチで起動できるダイレクトボタン
    • au PAY、音声検索、radiko+FM、カメラの中から選択
  • 便利なスマホの使い方や困った時の解決方法を教えてくれる「使い方ナビ」を搭載
  • 販売価格は未定
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ